子どもと一緒にお勉強!天気に左右されにくい施設遊びでプラネタリウムを楽しもう
各館それぞれ、工夫された、凝った上映が行われています。テーマもそれぞれに違いますので、今年の夏は様々なプラネタリウムをホッピングしてみるのも面白いかもしれませんね。夏の終わりには親子で星空博士に、そんなことが夢ではなくなるかも!?
※外出の際は、手洗い、咳エチケット等の感染対策や、『3つの密』の回避を心掛けましょう。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出の自粛を呼び掛けている自治体がある場合は、各自治体の指示に従いましょう。
※お出かけの際は、各施設、イベントの公式ホームページで最新の情報をご確認ください。
<東京、ほか>コニカミノルタプラネタリウム
東京には3か所、百貨店やブランドのフラッグシップ店舗などがある有楽町、お買い物や観劇・水族館などエンターテイメントも楽しめる池袋、東京のシンボルタワーとなっている下町エリアのスカイツリーにあります。ほか、横浜のみなとみらいエリア、中部地方の中心地である愛知県の名古屋駅にほど近い場所にもあるので、それぞれお出かけ先として、他のアクティビティとも合わせやすいですね。
芝やソファなど、靴を脱いで、寝転ぶようにくつろぎながら、満点の星を眺めることができるプレミアムシートは特におすすめです。
コニカミノルタプラネタリアTOKYO
■東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン9階
※施設詳細はオフィシャルサイトをご参照ください
※その他の施設詳細はこちらからご確認ください。
<愛知県>名古屋市科学館
「みて、ふれて、たしかめて」をテーマにした科学館では、展示や体験型のラボなどもあり、好奇心をたっぷりと満たしてくれそうです。
名古屋市科学館
■愛知県名古屋市中区栄2-17-1 芸術と科学の杜・白川公園内
※施設詳細はオフィシャルサイトをご参照ください
<広島県>山女WOODONE(ウッドワン)プラネタリウム
山女WOODONEプラネタリウム
■広島県廿日市市佐方本町1-1
※施設詳細はオフィシャルサイトをご参照ください
<福岡県>福岡市科学館
福岡市科学館
■福岡県福岡市中央区六本松4-2-1
※施設詳細はオフィシャルサイトをご参照ください
『tenki.jp お出かけスポット天気』で、行く先の施設や近隣のお天気をお出かけ前にチェックしておきましょう♪