冬は温泉!山陰・山陽のおすすめ温泉スポット〈レジャー特集|2018〉
北陸、伊豆・箱根、房総……と続けてご紹介してきた「冬の温泉特集」ですが、今回は山陰・山陽の名湯をピックアップ! うかうかしていると冬の魅力を楽しめるのも残りわずかです。さぁ、思い立ったら冬レジャーへ、そして、冬の名湯へ!
松江しんじ湖温泉/島根県松江市
湯上りには宍道湖畔を散歩してみてください。夕方なら沈みゆく夕日で赤く染まる湖面、夜は対岸にポツポツと灯る明かりのほの温かさ……時間によって違う景色を楽します。
「夕景湖畔すいてんかく」の自慢は島根県最大級の陶器風呂。目の前に広がる宍道湖との一体感を感じられる貸切露天風呂です。温泉の効能はもちろん、宍道湖のパワーをたくさん浴びて元気になれるかも!?
夕景湖畔すいてんかく
■所在地:島根県松江市千鳥町39
■アクセス:北松江線「松江しんじ湖温泉」駅から徒歩5分
■問い合わせ先:0852-21-4910
■料金など詳細は夕景湖畔すいてんかくオフィシャルサイトをご確認ください
玉造(たまつくり)温泉/島根県松江市
玉造温泉の名は、この地で良質な青瑪瑙(メノウ)が採掘され勾玉や管玉など「玉」づくりの工房が数多くあったことに由来するのだそう。
松江城、出雲大社などの観光地にも近く、歴史好きな方、パワースポット好きな方にはたまらない温泉スポットですよ!
玉造温泉 佳翠苑 皆美(かすいえん みなみ)
■所在地:島根県松江市玉湯町玉造
■アクセス:JR「玉造温泉」駅より5分 ※駅より送迎有(要事前予約)
■問い合わせ先:0120-025-373
■料金など詳細は佳翠苑 皆美オフィシャルサイトをご確認ください
三朝(みささ)温泉/鳥取県東伯郡
「木屋旅館」の「穴ぐらの湯」は、源泉をミストサウナの中で大量に吸引でき、呼吸器系の疾患に効果抜群なんですって! ホントかなぁ……真偽のほどは、ご自身で確かめてみてください!
木屋旅館
■所在地:鳥取県東伯郡三朝町三朝895
■アクセス:JR山陰本線「倉吉」駅より車にて20分
■問い合わせ先:0858-43-0521
■料金など詳細は木屋旅館オフィシャルサイトをご確認ください
湯原(ゆばら)温泉/岡山県真庭市
「砂湯」は無料の混浴露天風呂で、無色透明のアルカリ性単純泉。川底の砂を噴き上げながらお湯が湧いているので「砂湯」と呼ばれています。
その「砂湯」とともに名旅館、射的屋、独楽の博物館、ガラス工房などが立ち並ぶ温泉街をそぞろ歩くのも楽しいですよ♪
湯原温泉 砂湯
■所在地:岡山県真庭市湯原温泉
■アクセス:JR姫新線「中国勝山」駅よりバスにて「湯原温泉」停下車
■問い合わせ先:0867-62-2526
■料金など詳細は湯原温泉 砂湯オフィシャルサイトをご確認ください