大阪、兵庫の“チューリップの名所”情報!
赤のチューリップは「愛の告白」、白は「失われた愛」、黄色は「望みのない恋」や「名声」など。珍しい黒のチューリップは「私を忘れてください」……意味深な花言葉ですね(笑)。
今回は「大阪、兵庫の“チューリップの名所”情報!」をご紹介しましょう!
万博記念公園/大阪府吹田市
4月上旬~下旬には、園内にある自然文化園の「チューリップの花園」に約37品種、約11万球の赤・黄・ピンクが目に美しいチューリップが咲き誇り、木々の緑に、カラフルなチューリップが映える中、「チューリップフェスタ」が開催(4月13日〜30日)されます。
また、珍しい紫色のチューリップ「バイオレットビューティ」や、ユニークな形のチューリップ「モンセラ」も咲いているので、探してみては?
万博記念公園
■所在地/大阪府吹田市千里万博公園1-1
■アクセス/【電車】大阪モノレール「万博記念公園」駅すぐ
■見頃期間/4月上旬~4月下旬
※営業時間や詳細情報、イベントなどは諸事情により変更される場合もありますので、お出かけの際は事前に大阪府日本万国博覧会記念公園事務所オフィシャルサイトをご確認ください
花博記念公園鶴見緑地/大阪府大阪市鶴見区
園内には、世界各地のさまざまな植物をはじめ、約5500種・1万5000株を展示している「咲くやこの花館」や「ハナミズキホール」、四季折々に移り変わる美しい日本庭園を鑑賞しながら食事ができる「むらさき亭」など、多数の施設があります。
4月上旬~中旬には、園内の丘陵地帯にある4万本のチューリップが、風車を背景に咲き誇ります。その景色はチューリップの本場・オランダのようですよ! 子どもから大人まで終日楽しめる魅力いっぱいの場所なので、ピクニックを兼ねて訪れてみましょう♪
花博記念公園鶴見緑地
■所在地/大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
■アクセス/【電車】地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅すぐ
■見頃期間/4月上旬~4月中旬
※営業時間や詳細情報、イベントなどは諸事情により変更される場合もありますので、お出かけの際は事前に鶴見緑地指定管理者オフィシャルサイトをご確認ください
六甲アイランド/兵庫県神戸市東灘区
都会では珍しい規模のチューリップ畑である点も見逃せませんが、なんといっても最大の魅力は、ブルーの海とコントラストを描くチューリップ畑の美しさ!
また、昨年は賞品が当たるスタンプラリーや写生大会、オープンカフェなどのイベントを開催されました。今年はどんなイベントが開催されるのか楽しみですね。気になる方は公式HPをチェックのうえ、足を運んでみては!
六甲アイランド
■所在地/ 兵庫県神戸市東灘区神戸港内
■アクセス/【電車】六甲ライナー「アイランド北口」駅すぐ
■見頃期間/3月下旬~4月上旬
※営業時間や詳細情報、イベントなどは諸事情により変更される場合もありますので、お出かけの際は事前に六甲アイランド地域振興会オフィシャルサイトをご確認ください
たんとう花公園/兵庫県豊岡市
なんといっても、最大の見どころは10万本のチューリップを使って造る「フラワーアート」!今年はどんな作品が誕生するのでしょうか?
またこの時期は、フードコートや森カフェなどの飲食ブースも設置され、特産品の販売やバザー、チューリップ狩り、写真コンテストなども開催されます。ぜひ、雄大な山々をバックにして咲く、チューリップ畑を堪能しに行きましょう!
たんとう花公園
■所在地/兵庫県豊岡市但東町畑山(たんとう花公園)
■アクセス/【電車】JR山陰本線「豊岡」駅・「八鹿」駅・「江原」駅から全但バス「出石行き」で約30分、「出石」で乗換「奥藤行き」で15分
■見頃期間/4月中旬~4月下旬
※営業時間や詳細情報、イベントなどは諸事情により変更される場合もありますので、お出かけの際は事前に但東シルクロード観光協会オフィシャルサイトをご確認ください