全国の夜桜・ライトアップ名所・スポット 2025
おすすめ夜桜・ライトアップスポット
地域を選択
全国の夜桜・ライトアップ名所・スポット
-
名和公園鳥取県
葉桜
見頃:3月下旬~4月中旬
建武の新政で後醍醐天皇に忠義を尽くした名和長年公をまつる名和神社に隣接している公園です。例年3月下旬頃からソメイヨシノ約300本が咲き誇りま...
- 夜桜
-
境台場公園鳥取県
葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
江戸時代には砲台であった境台場公園は漁港の近くにあり、240本のソメイヨシノが咲き誇ります。公園内にある境港灯台の中から見下ろすサクラは絶景...
- 夜桜
- 桜祭り
-
湊山公園鳥取県
葉桜
見頃:3月下旬~4月中旬
中海に面して彫刻ロードがあり、花見と一緒に散策ができます。また、桜まつりの期間中は夜間にボンボリでライトアップされ夜桜も楽しめます。脇を流れ...
- 夜桜
-
城山公園・法勝寺川土手鳥取県
葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
法勝寺川土手には5.3kmにわたり桜並木が連なっています。この時期になるとその季節のはじまりを示すようにボンボリが灯り、多くの花見客で賑わい...
- 夜桜
-
智頭河畔 桜土手鳥取県
葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
町民によって智頭川畔に植樹された170本ものサクラは見事な成木となり、1300mにわたって咲き誇ります。鳥取県でも有数のサクラの名所として知...
- 夜桜
- 桜祭り
-
三隅大平桜島根県
葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
ヒガンザクラとヤマザクラ、両方の性格を併せ持ったここにしかない貴重な品種で、昭和10年に国の天然記念物に指定されました。春になると白い花をつ...
- 夜桜
- 桜祭り
-
三刀屋川河川敷島根県
葉桜
見頃:3月下旬~4月下旬
国道54号線に沿って流れる三刀屋川の河畔は、斐伊川堤防桜並木と並ぶサクラの名所です。約2kmにわたり約1000本のサクラが咲き誇ります。ソメ...
- 夜桜
-
安来公園島根県
葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
安来公園のサクラは「社日桜」と呼ばれ、民謡「安来節」にも唄われています。例年、サクラの時季には山全体がピンク色に包まれ、夜になるとボンボリが...
- 夜桜
-
松江城山公園島根県
葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
松江城山公園は「日本さくら名所100選」にも選ばれたサクラの名所です。サクラの開花期間中はボンボリの点灯やライトアップが実施され、夜桜を楽し...
- 夜桜
-
玉湯川堤島根県
葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
玉湯川沿い約2kmの桜並木の一部を、スポットライトや手作り提灯でライトアップ。幻想的な夜桜見物を楽しむことができます。
- 夜桜
※桜の状態は、21日現在の情報です。