全国の夜桜・ライトアップ名所・スポット 2025
おすすめ夜桜・ライトアップスポット
地域を選択
全国の夜桜・ライトアップ名所・スポット
-
須磨寺兵庫県
葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
須磨寺周辺は、その昔「新吉野」と呼ばれるほどサクラの名所として有名でした。また、境内には光源氏が植えたとされる「若木の桜」跡があり、サクラに...
- 夜桜
-
篠山城跡・王地山公園兵庫県
葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
篠山城跡は県下屈指のサクラの名所で知られています。城をとりまく堀の周りとその城下町には、約1000本のソメイヨシノが咲き誇り、堀に映るサクラ...
- 夜桜
- 桜祭り
-
出石城跡兵庫県
葉桜
見頃:4月上旬~4月下旬
ソメイヨシノとヤエザクラが咲き乱れる中、今年も名物そば喰い大会が盛大に開催されます。名物の出石皿そばは町内に40軒ほどあります。
- 夜桜
-
城崎温泉兵庫県
散り始め
見頃:4月上旬~4月中旬
温泉街の中央を流れる大谿川沿いにある桜並木は、シーズンになるとボンボリが灯され浴衣での夜桜見物も最高です。
- 夜桜
-
金峯山寺蔵王堂奈良県
葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
平成16年7月に「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録された金峯山寺「蔵王堂(国宝)」。吉野山の周囲の緑に映える満山のサクラを観賞で...
- 夜桜
- 桜祭り
-
月ヶ瀬湖畔奈良県
葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
名張川にかかる八幡橋は艶やかなサクラの花に彩られ、美しい和の風景を見せてくれます。
- 夜桜
-
大野寺奈良県
葉桜
見頃:3月下旬~4月中旬
樹齢約300年のコイトシダレザクラの古木2本と、ベニシダレザクラ10本が境内に咲き乱れます。また、前を流れる宇陀川の対岸には総高13.8mの...
- 夜桜
-
屏風岩公苑奈良県
満開
見頃:4月中旬~4月下旬
国の天然記念物の屏風岩を背景に、樹齢100年超えのヤマザクラ約300本が咲き乱れる景色は圧巻です。
- 夜桜
- 満開
-
佛隆寺千年桜(佛隆寺の古桜)奈良県
散り始め
見頃:4月中旬
幹の周囲7.5m、高さ16m、樹齢900年を超え奈良県下最大最古のサクラで、開花にあわせてライトアップを行います。佛隆寺は空海の高弟・堅恵の...
- 夜桜
-
下北山スポーツ公園奈良県
葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
下北山のサクラは奈良県で一番先に開花すると言われています。公園の入口周辺から公園内に続く桜並木は知る人ぞ知る名所です。開花にあわせてさくら祭...
- 夜桜
※桜の状態は、21日現在の情報です。