福江(長崎県)の実況天気(2022年12月04日)
月日 | 12月04日(日) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日の出/入 | 07:11(出) | 17:18(入) | ||||||
時 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 |
天気 | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 雨 | ![]() 晴れ | ![]() 曇り | ![]() 曇り |
雲量 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
雲底高度 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
気温(℃) |
朝までの最低気温 11.1℃ | 最高気温 15.3℃ | ||||||
![]() |
||||||||
11.6 | 12.6 | 13.9 | 14.8 | 13.8 | 12.2 | 12.4 | 12.7 | |
湿度(%) | 94 | 92 | 77 | 74 | 72 | 60 | 62 | 63 |
露点温度(℃) | 10.7 | 11.3 | 10.0 | 10.2 | 8.9 | 4.7 | 5.3 | 5.9 |
3時間降水量 (mm) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
--- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | |
現地気圧(hPa) (変化量) | 1019.1 | 1019.5 | 1021.3 | 1020.7 | 1020.2 | 1020.5 | 1021.2 | 1020.7 |
![]() (-0.5) | ![]() (+0.4) | ![]() (+1.8) | ![]() (-0.6) | ![]() (-0.5) | ![]() (+0.3) | ![]() (+0.7) | ![]() (-0.5) | |
海面気圧(hPa) | 1022.4 | 1022.8 | 1024.5 | 1023.9 | 1023.4 | 1023.8 | 1024.5 | 1024.0 |
風向(16方位) | ![]() 北 | ![]() 北 | ![]() 北北東 | ![]() 北 | ![]() 北 | ![]() 北 | ![]() 北北東 | ![]() 北 |
風速(m/s) | 3 | 3 | 5 | 3 | 5 | 5 | 4 | 5 |
視程(km) | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
不快指数 | ![]() 56 | ![]() 57 | ![]() 58 | ![]() 59 | ![]() 57 | ![]() 54 | ![]() 54 | ![]() 54 |
2022年12月04日の天気概況
冬型の気圧配置。朝は気温がグッと下がり、関東を中心に所々で今季これまでで最も冷えた。北海道や東北の日本海側は断続的に雪で、積雪増。青森県八甲田山系の酸ケ湯は昼過ぎに全国で今季初めて積雪が1メートルを超え、夜には北海道幌加内町朱鞠内も1メートルを超えた。
長崎県各地の実況天気(2022年12月04日)
地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量(mm) | 日の出 | 日の入 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
長崎 | ![]() |
曇時々雨 | 14.6℃ | 10.1℃ | 1.5mm | 07:07 | 17:14 |
佐世保 | ![]() |
雨のち曇 | 14.3℃ | 10.4℃ | 1.0mm | --- | --- |
平戸 | ![]() |
雨のち曇 | 14.6℃ | 10.5℃ | 1.0mm | --- | --- |
雲仙岳 | ![]() |
雨のち曇 | 12.0℃ | 7.4℃ | 2.5mm | --- | --- |
厳原 | ![]() |
曇 | 13.0℃ | 9.6℃ | 0.0mm | 07:12 | 17:13 |
福江 | ![]() |
曇のち雨 | 15.3℃ | 11.1℃ | 2.0mm | 07:11 | 17:18 |