tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    能登半島地震で最大5.2m海底が隆起…日本財団などの調査結果で明らかに

    海の地形変化について調査した結果が1月31日に発表され、能登半島地震による海底の隆起が明らかになりました。

    日本財団などが2022年から取り組む「海の地図プロジェクト」は日本沿岸の浅い海「浅海域」の海底地形を空からのレーダー調査によってCG画像で可視化する世界初の取り組みです。
    今回は、去年の能登半島地震を受け追加調査した結果が報告されました。
    その結果、猿山岬(さるやまみさき)沖では最大5.2メートルほど海底が隆起していることがデータで明らかになりました。
    一方、新たな岩礁が確認され漁業の復興につながる希望も示されました。
    このプロジェクトでは今後も調査を進め船の航行や漁業の安全につながる情報を提供します。

    能登半島地震で最大5.2m海底が隆起…日本財団などの調査結果で明らかに

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 01日18:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)