笠石海浜公園
評価 5.0口コミ1件
鹿児島県大島郡和泊町喜美留
笠石海浜公園は沖永良部島の南側にある公園で海水浴も楽しむことができます。一帯は岩礁になっており、干潮になると様々な海の生きものを見ることができます。そして、海にはサンゴ礁や南国の熱帯魚が生息しており、様々な海の生き物を観察することができます...
今週末の天気
伊勢ケ浜海水浴場
評価 5.0口コミ2件
宮崎県日向市日知屋
環境庁から「快水浴場百選」に選定され、水質はAAの大変美しい海水浴場です。2つの岬に囲まれた小さな湾にある伊勢ケ浜は、岩場や緑に囲まれており、特に家族連れには人気があります。ディープブルーの水の透明度では宮崎県屈指と言われています。市街地か...
鹿児島サンロイヤルホテル
鹿児島県鹿児島市与次郎1-8-10
鹿児島サンロイヤルホテルに着いて、まず驚くのは桜島の美しさです。 客室のベランダから、ホテル最上階の展望温泉から、陽の移ろいにより七つ光彩を放つ活火山「桜島」を一望できます。 特に朝日が桜島越しに昇る姿は大変美しく一見の価値があります。 美...
城山公園(日置市伊集院町)
鹿児島県日置市伊集院町大田
城山公園は日置市にある標高144メートルの城山にある公園です。公園があった場所は一宇治城という城が建っていた場所で、その由来は鎌倉時代の建久年間(1190~1199)に伊集院時清によって築城されたと言われています。その後、室町時代に薩摩(現...
小浜温泉足湯 ほっとふっと105
長崎県雲仙市小浜町北本町905-70
小浜温泉足湯ほっとふっと105は雲仙市にある小浜温泉の足湯です。 小浜温泉は雲仙国立公園の西側に位置し、橘湾に面した景勝地として知られた温泉です。 和銅6年(713)に記された「肥前風土記」にも小浜温泉のことが記載されている歴史ある温泉で、...
高瀬裏川水際緑地
評価 5.0口コミ4件
熊本県玉名市高瀬
高瀬裏川水際緑地は熊本県北部を流れる一級河川・菊池川の支流・裏川の河川敷を整備した公園です。ここ高瀬裏川は昭和55年(1980)に国土庁(当時)から水際緑化モデル地区の指定を受けて整備されており、川と緑が調和した美しい景観の公園になっていま...
県立大隅広域公園
鹿児島県鹿屋市吾平町上名黒羽子地内
県立大隅広域公園は鹿屋市の丘陵地帯に整備された公園・キャンプ場です。公園内には実寸代の恐竜をモチーフにしたがある冒険の谷や大型の遊具など児童向けのコンビネーション遊具が多数設置されており、また、児童が遊べる人場やゴーカート(有料)など子ども...
矢立農村公園せせらぎの里
鹿児島県薩摩川内市祁答院町黒木2193
矢立農村公園せせらぎの里は薩摩川内市にある農村風景を再現した自然豊かな公園です。公園は山間にある川沿いに作られており、公園内にも小川が流れています。そして、公園内にはニジマスを釣ることができる釣り堀池があり、釣り竿を借りて餌を購入すればその...
大崎ふれあいの里公園
鹿児島県曽於郡大崎町神領2329
大崎ふれあいの里公園は大崎町にある道の駅「くにの松原おおさき」や温泉宿泊施設「あすぱる大崎」と一体化した公園になっています。道の駅では地域の特産品などを購入できる物産店があり、温泉宿泊施設では大浴場でゆったりと温泉につかることができます。公...
かぐや姫の里 竹林公園
鹿児島県薩摩郡さつま町虎居5258-2
かぐや姫の里 竹林公園はさつま町にある「北薩広域公園」のなかに設置された公園です。竹林公園のなかには世界中の竹を集めた竹が植栽されており、世界中の竹を見比べることができます。そして、日本庭園と茶室も設えてあるのでゆっくりとくつろぐことも出来...
門司港(福岡県)
鳥栖プレミアム・アウトレット(佐賀県)
ハウステンボス(長崎県)
大観峰(阿蘇)(熊本県)
アフリカンサファリ(大分県)
国見ケ丘(宮崎県)
平川動物公園(鹿児島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース