徳船寺
評価 0.0口コミ0件
鹿児島県薩摩川内市鹿島町藺牟田
明治24年(1887年)に建築された浄土真宗の寺です。文化元年(1804年)の10月29日、「太蔵火事」と呼ばれた大火事があり、村の3分の2が焼失してしまいました。ここの榎の片面が焼けているのは、その時の名残りです。大木が殆ど姿を消したこの...
今週末の天気
新田神社
鹿児島県薩摩川内市宮内町1935-2
市街地にある神亀山(高さ70m)の山頂にあり、天津日高彦火瓊瓊杵尊(アマツヒダカヒコホノニニギノミコト)を祀る神社です。かつて、薩摩国一の宮として呼ばれた風格が今でも残っています。6月の御田植祭で奉納される「棒踊り」「奴踊り」は県の無形民俗...
泰平寺
鹿児島県薩摩川内市大小路町48-37
708年元明天皇の勅令により創設されました。1587年豊臣秀吉の薩摩侵攻の際、豊臣軍の本営となり、降伏を決断した島津16代当主・島津義久は、剃髪し名を龍白(りゅうはく)と改めて、泰平寺に出向き秀吉と対面し和睦の儀が行われました。会見は両者と...
物産品販売所「東郷ふれあい館」
鹿児島県薩摩川内市東郷町斧渕1940-1
物産品販売所「東郷ふれあい館」は、鹿児島県薩摩川内市東郷町にある施設です。 薩摩川内市内で生産された農産物や加工物などが販売されています。みかん、いちご、巨峰などのもぎたてフルーツ、美味しいお茶、竹炭やひょうたん工芸品などの加工品を購入す...
上甑島
鹿児島県薩摩川内市上甑島
「上甑島」は、東シナ海にある甑島列島北部の離島です。鹿児島県薩摩川内市に属しています。 この島は、何と全域が釣りポイントとなっており、どこでも竿を投げれば魚が釣れます。 また、マダイ、アジ、ミズイカ、アラカブなど、一年を通して、さまざまな...
せんだい宇宙館
鹿児島県薩摩川内市永利町2133-6
せんだい宇宙館は、薩摩川内市の寺山にある公園施設「寺山いこいの広場」内にある、天文台と展示施設の融合した体験型の天文施設です。 観察室の口径50cmの大型反射望遠鏡は夜だけではなく、晴れた昼間でも星を観察することが出来ます。天文台といえば「...
グリーンランド市比野 ふれあい館
鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野2233
薩摩川内市樋脇町 にある「グリーンランド市比野 ふれあい館」は、 市比野温泉郷の中心に位置する鮮やかなエメラルドグリーンの外観の沿線施設です。広々とした屋内大浴場は、多重浴が楽しめる和風風呂と洋風風呂があります。 和洋双方に露天風呂が設けら...
薩摩川内市下甑郷土館
鹿児島県薩摩川内市下甑町手打1031
鹿児島県薩摩川内市下甑島にある「下甑郷土館」は、昭和57年、手打の武家屋敷の町並みが続く旧道のなかほどに建設されました。展示室には先人達が使用していた日常の生活用具、農林漁業の作業用具、キリスト教宣教師の衣装、古美術点など1200点余りが陳...
山のいちご屋さん ひがし農園
鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野4972-1
薩摩川内市樋脇町ののどかな田園地帯で営むいちご農園。アットホームな雰囲気がとても温かく、ホッとできます。ハウスの中では高設栽培を採用。 鹿児島県のオリジナル品種の「さつまおとめ」をはじめ、人気の「紅ほっぺ」や「おいCベリー」など数品...
唐浜海水浴場
鹿児島県薩摩川内市網津町唐浜
鹿児島県薩摩川内市の北西部にある「唐浜海水浴場」は、とても綺麗な白砂が特徴の海水浴場です。約2キロにわたって美しい海岸が続いており、かなたには離島が見えたり、東シナ海を一望できます。遠浅の海岸ですので、お子様連れでも安心して遊ぶことができま...
散り始め
満開
砂むし温泉(鹿児島県)
桜島(鹿児島県)
いおワールド(鹿児島県)
平川動物公園(鹿児島県)
屋久島(鹿児島県)
種子島宇宙センター(鹿児島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース