道の駅 奄美大島住用
評価 5.0口コミ1件
鹿児島県奄美市住用町石原478
豊かな自然残る奄美大島の東側、住用湾に面してマングローブが自生する地域に「道の駅 奄美大島住用」があります。国道58号線沿いにあり、ドライブの合間に休憩がてら立ち寄るのにぴったりです。 レストランや物販コーナーはもちろん、ここのおすすめは...
今週末の天気
鹿児島県奄美パーク
評価 4.3口コミ2件
鹿児島県奄美市笠利町節田1834
この施設では、奄美の自然・歴史・文化を楽しく学ぶことができ、また、最新の奄美の観光情報を得ることができます。奄美は四方を海に囲まれ、切り立った山を背に集落が挟まれる形で、シマを形成しています。この海、集落、山という地形の構造は、同時に奄美の...
奄美空港
評価 0.0口コミ0件
鹿児島県奄美市笠利町大字和野
サンゴ礁に囲まれた美しい島にある空の玄関口。 現在奄美⇔東京、大阪、福岡、鹿児島、沖縄、群馬内の各空港へ定期便が運航しており、週末や連休を利用して多くの観光客が訪れます。 ターミナルビルの最上階にある見学者デッキからは滑走路が一望でき、周...
大浜海浜公園(鹿児島県奄美市)
鹿児島県奄美市名瀬小宿701-1
大浜海浜公園は奄美大島の北側の海岸にある海水浴のできるキャンプ場です。目の前をどこまでも続く東シナ海の青い海が広がり、海岸はサンゴ礁でできた白い浜辺となっており「日本の渚百選」にも選ばれた名勝地です。地元の人から観光客まで幅広く人気のあるス...
おがみ山公園
鹿児島県奄美市名瀬永田町大字金久字永田字上の岸字配田
おがみ山公園は奄美大島の名瀬にある拝山(標高236メートル)に整備された公園です。拝山は古くから奄美では神の山として信仰されたやまで山頂の展望広場からは名瀬の町並みを一望できるほか、行幸広場からは奄美の海を眺望することができる絶好のビュース...
あやまるみさき観光公園
評価 0.0口コミ1件
鹿児島県奄美市笠利町須野682
奄美大島の最北端にある「あやまる岬」にある広大な敷地を持つ公園です。美しい海を一望できる公園で、園内には様々なアクティビティが楽しめる施設があります。 身体を思い切り動かしたいファミリーには芝スキーができる「ちびっ子ゲレンデスノーロデオ」...
奄美体験交流館
鹿児島県奄美市住用町見里1084-1
「奄美体験交流館」は、鹿児島県奄美市住用町にある、スポーツ大会やイベントなどができる総合施設です。 様々なイベントが開かれひとが集まるスポットですが、中でもサウナや五右衛門風呂を併設した入浴施設が人気です。サウナには高温の遠赤外線サウナと低...
奄美博物館
鹿児島県奄美市名瀬長浜町517
古くから、日本本土と中国、東南アジアとの接点にあって、独自の文化圏を形成してきた奄美。小さな島嶼地域でありながら、その歴史は琉球に属したり、薩摩藩に組み入れられたり、アメリカ軍政下におかれるなどきわめて変化に富んだ歴史を歩んできました。その...
はた織りの店 あまみ~る
鹿児島県奄美市名瀬伊津部町20-4
とんとんからから~♪小気味いい音とともにカラフルに仕上がっていくはた織りは、仕上がった時の達成感含めてクセになる楽しさです。もちろん初心者の方も大歓迎。小さいお子さまもOKですのでご家族みなさまで参加できますよ。 コースターやテーブルセン...
土盛海岸
鹿児島県奄美市笠利町宇宿
奄美空港から一番近い『土盛海岸』は、その美しさから海の青色が「ブルーエンジェル」と称されるほど。一目見た瞬間に息をのむほどの美しさをぜひ自分の目でたしかめてみて♪ 浜辺に近いあたりは波もおだやかで小さな子ども遊びやすいですが、少し沖に近く...
散り始め
砂むし温泉(鹿児島県)
桜島(鹿児島県)
いおワールド(鹿児島県)
平川動物公園(鹿児島県)
屋久島(鹿児島県)
種子島宇宙センター(鹿児島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース