コテージ山霧「霧の宿」
評価 5.0口コミ1件
宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門2680
百済王伝説で有名な美郷町南郷神門にあるコテージ山霧。恋人の丘からすぐ近く、人里はなれた場所にあります。快適性と安全性を重視した和風山荘で、都会の喧騒からはなれ、ゆっくりとした時間が味わえます。春は桜、夏はくぬぎの森、秋は紅葉、冬は絶景の雲海...
今週末の天気
宇納間地蔵尊
宮崎県東臼杵郡美郷町北郷宇納間1
全長寺、仁王門をくぐり、365段の長い石段を登り詰めたあたりの鉄城山山頂。ここに祀られている宇納間地蔵尊は、名僧行基菩薩の手による一刀三礼の霊佛ともいわれています。この霊佛は、平安朝の末期、天台の僧・正岸僧都が諸国行脚の際日向路を訪れ、小原...
西の正倉院
評価 3.0口コミ1件
宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門62-1
「西の正倉院」は奈良正倉院の御物(ぎょぶつ)と同一品といわれる銅鏡を含む、貴重な文化財が存在することから計画されたものです。 宮内庁の協力、奈良国立文化財研究所の学術支援、さらに建設大臣の特別許可などにより、門外不出とされていた正倉院原図を...
恋人の丘
評価 0.0口コミ0件
宮崎県東臼杵郡美郷町南郷 神門地区
南郷地区の町並を見下ろす小高い丘にある六角形の東屋は「扶餘」の落花岩に建つ「百花亭」を再現したものです。ここには韓国との友好の証として届けられた「絆の鐘」と呼ばれる一対の鐘があり、ハングル文字で「百済古都扶餘から百済の里南郷村に送る音」とメ...
葉桜ふれあい公園
宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代地区
美郷町西郷 田代地区の高台にある「葉桜ふれあい公園」。釣鐘型の展望台が特徴です。 美郷町西郷出身の歌人、小野 葉桜の名を冠している公園で展望台からは西郷市街地を一望できます。 また、春には公園一帯に桜が咲き誇り、見る人を魅了します。
美郷レイクランド(旧 石峠レイクランド)
宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代5812-1
耳川の中流、大内原ダム湖の湖畔に整備された総合レジャー施設で、眼前に耳川の悠々とした流れを臨む園内には、"美人の湯"とよばれている温泉「美々川」を中心に、素朴な木目調の造りに懐かしい温もりのある和洋合わせて12棟のコテージ、湖面を利用したウ...
【休業中】中小屋天文台「昴ドーム」
宮崎県東臼杵郡美郷町北郷宇納間7579-2
※指定管理会社変更により一時休業中です (通常時は完全予約制。昴ドーム及び管理・研修棟をご利用の方は原則2日前までに予約をお願いいたします。) 標高約1,000mに位置し、空気が澄み、光害もないことから、平成2年には「全国星空継続観察...
さいごう温泉 美々川
宮崎県東臼杵郡美郷町西郷区田代5812-1
「さいごう温泉 美々川」は、宮崎県は東臼杵郡美郷町のレジャー施設「美郷レイクランド」の敷地内にあります。 ここの温泉の自慢ポイントは、何と言っても「美人湯」とも呼ばれるほど美肌効果があるお湯です。ぬるぬるとした肌触りが特徴で、湯上りにはタマ...
南郷温泉 山霧
宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門151-1
1300年も昔、百済王族が移り住んだという伝説を今に伝える南郷の「師走まつり」。その上りまし(伊佐賀神社での木城・比木神社との対面・一本鳥居での迎え火)の日に百済王族が祀られる社の裏山から温泉が湧出、その日は深い霧に包まれていました。 南...
美郷レイクランド プール
美郷町西郷区にある「美郷レイクランド」に、夏休み期間にオープンするプールです。こちらには、大小それぞれのプールがあり、小さいプールにはミニすべり台も付いています。雄大な自然をバックに、解放感たっぷりの雰囲気を楽しむことができます。 大きな...
散り始め
満開
国見ケ丘(宮崎県)
サンメッセ日南(宮崎県)
鵜戸神宮(宮崎県)
フェニックス自然動物園(宮崎県)
キッズユーエスランド(宮崎県)
観音池公園(宮崎県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース