魚貫崎海水浴場
評価 0.0口コミ0件
熊本県天草市魚貫町池田
地元では有名な牛深の穴場的海水浴場です。砂月海水浴場、茂串海水浴場と並ぶ牛深の三大海水浴場の一つです。近くに遠見岳もあり、透き通る海に広い砂浜で、ウォーキングにも最適。5月のシャリンバイをはじめ、四季折々の草花を楽しむことができます。海水浴...
今週末の天気
茂串海水浴場
熊本県天草市牛深町 茂串
透明な海に白い砂浜、九州でも屈指の透明度を誇る海で、若者に非常に人気の強いビーチです。素潜りでも簡単に見つけられるほどかわいい熱帯魚たちと出会えます。人の手が入っていない、原始的な海水浴場なので不便ですが、その分海水も砂浜もとても美しいのが...
ホテル アレグリアガーデンズ天草
熊本県天草市本渡町広瀬996
天草の中心に位置する丘の上にある『ホテル アレグリアガーデンズ天草』 ホテルからはどこからでも天草の美しい海を眺めることが可能です。 ロビーからはセミプライベートビーチへ直接行くことができ、海水浴やマリンスポーツを楽しみながら滞在することが...
堅志田城跡
熊本県下益城郡美里町中郡字城山
堅志田城は戦国時代の肥後の国(今の熊本県)にあった山城です。険しい地形を利用した山城で、その規模は発掘調査などによると熊本県内で最大規模の巨大な城郭だったことが分かってきました。戦国時代には、この地を中心に肥後の阿蘇氏と薩摩の島津氏が激しく...
棚底城跡
熊本県天草市倉岳町棚底尾崎
熊本県の天草にある城跡です。倉岳という天草でもっとも標高の高い山の麓にあります。中世の天草は天草五人衆といわれる人たちが抗争を繰り返していました。この城は誰が築城したかよく分かっていませんが五人衆のうちの上津浦氏と栖本氏がこの地域をめぐって...
石段の郷「佐俣の湯」
熊本県下益城郡美里町佐俣705番地
石段の郷「佐俣の湯」は、平成10年10月に開業した温泉宿。ここは温泉だけでなく、物産館やレストランもあります。物産館「わくわく館」では、水と緑に囲まれた、美里町ならではの特産品をたくさんとり揃えております。お土産にいかがでしょうか。色々な野...
天然温泉 ペルラの湯舟
天然温泉 ペルラの湯舟は、九州最大級リゾートホテル「アレグリアガーデンズ天草」の敷地内にある、天然温泉施設です。ここでは2種類のお風呂を楽しむことができます。まずは木々に囲まれた「山の湯」。その山の湯から階段を降りると「森の湯」が現れます。...
西山公園(下益城郡美里町)
熊本県下益城郡美里町大沢水
西山公園は、ツツジが名物の公園です。公園内には樹齢300年を超えるヤマツツジがあるほか、「おんつつじ」という種類のツツジが群生しており、これらは美里町の天然記念物に指定されています。4月下旬から5月上旬にかけてツツジは見頃を迎えむかえます。...
中蓮寺公園
熊本県下益城郡美里町中郡
中蓮寺公園は美里町にある湧き水が湧き出る公園です。公園内には自然が溢れ清涼感にあふれる爽やかな空気を醸し出しています。公園では森林浴や散策などをする地域の憩いの場として利用されています。また、美里町には他にも「日本一の石段」として有名な釈迦...
殉教公園
熊本県天草市船之尾町12
殉教公園は江戸時代の初期、寛永14年(1637)から翌年まで続いたキリシタン(カトリック教徒)たちによる「島原・天草の乱」でのキリシタンの犠牲者を偲んで作られた公園です。また、公園のあった場所は島原・天草の乱以前の天正17年(1589)に「...
大観峰(阿蘇)(熊本県)
黒川温泉(熊本県)
熊本城温泉(熊本県)
通潤橋(熊本県)
イルカマリンワールド(熊本県)
鍋ヶ滝(熊本県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース