人吉鉄道ミュージアムMOZOCAステーション868
評価 4.2口コミ5件
熊本県人吉市中青井町343-14
2015年オープンのスポットで、人吉駅のすぐ隣にあり、SL停車時には間近で見ることも出来る人気スポットです。 入館は無料で、館内には鉄道にまつわる写真やグッズなどの展示を始め、プラレール、木のおもちゃ、おままごと道具、絵本など無料で遊べる...
今週末の天気
人吉城跡
評価 0.0口コミ0件
熊本県人吉市麓町
鎌倉時代から幕末までの約700年間、熊本県人吉市を治めた相良家の中世城趾です。日本百名城の一つに数えられています。自然に流れる球磨川と胸川を濠としています。江戸時代後期に作られた石垣のはね出し武者返しが特徴的です。相良家が入国した際に南端で...
くま川下り
熊本県人吉市下新町333-1
日本三大急流の一つに数えられている球磨川の流れを船頭さんと共に小さな舟で下る、熊本の観光名物『くま川下り』。 そのスピードとスリルには大人も子供も驚くばかり! あまりの楽しさにやみ付きになる人も多いとか。 水しぶきを身に感じることができ、涼...
じゅぐりっと号
熊本県人吉市中青井町
『じゅぐりっと号』は人吉市内を循環している周遊バスです。旅情溢れる街、人吉は温泉の城下町には歴史的にも文化的にも見所がたくさんあります。 そんな街並みをレトロなバス『じゅぐりっと号』に乗って、時間を気にせずのんびり散策するのがオススメです。...
SL人吉(エスエル人吉)
熊本県人吉市
昔懐かしのSLに乗車して音やにおいを感じてみませんか?球磨川の美しい風景や巻きあがる煙、時代を超えた感動が体験できます。車内には展望ラウンジやミュージアムコーナーもあり、お子さんの記念撮影用の制服の貸し出しや記念乗車証など嬉しいサービスもあ...
青井阿蘇神社
熊本県人吉市上青井町118
「青井阿蘇神社」は、熊本県人吉市上青井町にある神社です。 歴史ある由緒正しき神社で、地元では「青いさん」と呼ばれて広く親しまれています。本殿など5棟の建造物に関して国宝に指定されています。また、境内には巨大でユニークな形をしたクスノキがあ...
永国寺
熊本県人吉市土手町5
「永国寺」は、熊本県人吉市土手町にあるお寺です。肥後地方に点在している観音様をお参りして巡る「肥後三十三観音巡り」のひとつとなっています。 ここのお寺には幽霊の掛け軸が伝わっており、そのため「幽霊寺」とも呼ばれています。夏には、「永国寺ゆ...
願成寺
熊本県人吉市願成寺町956
「願成寺」は、熊本県人吉市願成寺町にあるお寺です。人吉地方を700年にわたって治めた相良家の菩提寺となっています。 13世紀に創建されて以来、何度も火災に見舞われ、その度に再建されてきました。現在は、1877年の西南戦争で焼けた後、192...
石水寺
熊本県人吉市下原田町2348
「石水寺」は、熊本県人吉市下原田町西門にあるお寺です。 ここのお寺の自慢は、「眼鏡橋」と呼ばれるアーチ式石橋です。江戸時代に建築されたもので、当時の姿をそのままに残しており、今でも安全に渡ることができます。 熊本県人吉市下原田町を訪れた...
井ノ口八幡宮
熊本県人吉市井ノ口町949
「井ノ口八幡宮」は、熊本県人吉市井ノ口町にある神社です。 人吉地方を700年近くおさめた相良氏が、13世紀に創建したのが始まりだと言われています。神殿は決して大きくなく、藁葺の鞘堂(建物を保護するカバーのようなもの)にスッポリ覆われていま...
大観峰(阿蘇)(熊本県)
黒川温泉(熊本県)
熊本城温泉(熊本県)
通潤橋(熊本県)
イルカマリンワールド(熊本県)
鍋ヶ滝(熊本県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース