富津弁天公園
評価 0.0口コミ0件
長崎県雲仙市小浜町富津
富津弁天公園は島原半島の橘湾を望む岬に位置する公園です。橘湾に突き出た岬の先にある公園なので、周囲を海に囲まれた大パノラマで海原を眺望することが出来る風光明媚な景勝地です。岬には松林が青々と茂り、海岸には長い年月をかけて波に岩肌を削られた巨...
今週末の天気
夕日の広場
長崎県雲仙市小浜町北本町
夕日の広場は国道57号線・島原街道のそばにある公園です。歌人で精神科医の斉藤茂吉が長崎医専教授のときに同地を訪れて詠んだ「ここに来て 落日(いりひ)を見るを常とせり 海の落日も 忘れざるべし」という歌が刻まれた歌碑が立てられています。また、...
小浜町公園(とけん山公園)
小浜町公園は杜鵑山にある公園で、通称「とけん山公園」と呼ばれています。この公園は桜の名として知られており、春になると多くの花見客で賑わいます。また、雲仙市小浜町は温泉街として知られており町内には約25件の温泉旅館やホテルがあります。橘湾に面...
崎方公園
長崎県平戸市大久保町2529
崎方公園は歴史を感じることが出来る景観の美しい公園です。公園内には日本にカトリック教を伝えに来たイエズス会の司祭フランシスコ・ザビエルの記念碑が設置されているほか、イングランド人でありながら徳川家康の外交顧問として仕え、江戸時代に日本に帰化...
開田公園
長崎県南島原市口之津町丙
開田公園は南島原市にある歴史を今に伝える公園です。南島原市の口之津港は室町時代の永禄10年(1567)にポルトガル船が来た歴史のある街です。 公園内には、ポルトガル船が来たことを記念する「南蛮船来航の地」が長崎県指定史跡となっています。口...
口之津公園
長崎県南島原市口之津町甲
口之津公園は島原湾に接する口之津港の入り口に作られた公園です。海に面した小高い丘の上にある公園なので見晴らしがよく、口之津港から島原湾の海を見渡すことが出来ます。また、園内には樹齢80年以上の大桜が200本以上あるとともに約1,600本のツ...
早崎公園
長崎県南島原市口之津町早崎
早崎自然公園は良港で知られる口之津のそばにある公園です。広場には休憩所や芝生広場などがあり、市民の憩いの場となっているほか、展望台からは早瀬瀬戸の美しい海を眺望することができます。眼下に見える玄武岩の海岸線は長年の波にって侵食され、複雑な形...
原山農村公園
長崎県南島原市北有馬町乙
原山農村公園は縄文時代の歴史を今に伝える公園となっています。 雲仙岳の南部、標高250メートルの台地に点在する縄文時代終末期の支石墓群のことで、一般的に「原山ドルメン」と呼ばれます。日本国内にある支石墓群の遺跡のなかでは最古最大級のもので、...
日野江城公園
長崎県南島原市北有馬町戊谷川名
日野江城公園はかつて肥前国(現在の長崎県、佐賀県)にあった日野江城の跡地を公園にしたものです。日野江城は肥前国の領主・有馬氏の居城で南北朝時代に築城されたと考えられています。江戸時代になり、紆余曲折を経て日野江城は他の初代肥前日野江藩の藩主...
夕日の丘公園
長崎県南島原市北有馬町丙4731-1
夕日の丘公園は南島原市北有馬町の景勝地として知られる「論所原」にある公園です。論所原は日本初の国立公園の「雲仙国立公園」の中にあり、公園と道を挟んで反対側にある「エコ・パーク論所原」では環境に配慮をしたキャンプ場やケビン、レストランなどがあ...
散り始め
満開
ハウステンボス(長崎県)
グラバー園(長崎県)
長崎平和公園(長崎県)
軍艦島(長崎県)
長崎バイオパーク(長崎県)
島原城(長崎県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース