雲仙ロープウェイチケットあり
評価 4.5口コミ2件
長崎県雲仙市小浜町雲仙551
5月はつつじ、6月、7月はヤマボウシ、10月下旬は紅葉、冬は雪景色といったように季節ごとに景色が変わっていきます。仁田峠から妙見岳駅間の約500メートルの距離を3分程で走行。定員は36名(大人)で、小学生なら53名が乗車可能です。運行状況が...
今週末の天気
雲仙諏訪の池ビジターセンター
評価 5.0口コミ2件
長崎県雲仙市小浜町山畑3952-1
「雲仙諏訪の池ビジターセンター」は、長崎県の島原半島にある諏訪の池湖畔の豊かな自然に囲まれた施設です。 四季を通じて様々な動物・植物や美しい天体について観察が出来ます。 1階では、諏訪の池周辺の自然がテーマの展示。 2階では、諏訪の池で見ら...
百花台公園
評価 5.0口コミ3件
長崎県雲仙市国見町多比良戊1448-46
雲仙岳を背景に、大自然と澄んだ空気がとても気持ちいい、雲仙市国見町に位置する「百花台公園」。芝生広場、ステージ広場、森林公園、子どものとりで、ターザンの森、遊戯広場、ふれあい広場、休憩広場、野鳥の森、県民の森…と一日では回りきれないほど、い...
牧場の里あづま
評価 5.0口コミ1件
長崎県雲仙市吾妻町川床名
島原半島の北西部、吾妻町の山間部に広がる吾妻岳牧野。豊かな自然を一望できる中、100余頭の乳牛や繁殖牛が放牧されていますので、草を食べる牛の姿を眺めながら、自然公園としてもきちんと整備してあるので、ほのぼのと家族でピクニックや子どもとスケッ...
小浜温泉足湯 ほっとふっと105
長崎県雲仙市小浜町北本町905-70
小浜温泉足湯ほっとふっと105は雲仙市にある小浜温泉の足湯です。 小浜温泉は雲仙国立公園の西側に位置し、橘湾に面した景勝地として知られた温泉です。 和銅6年(713)に記された「肥前風土記」にも小浜温泉のことが記載されている歴史ある温泉で、...
三十路苑
長崎県雲仙市小浜町南木指
120種以上の、美しい紅葉を見られる絶景スポット。「普賢岳紅葉樹林」と呼ばれ、国の天然記念物に指定されています。 見頃の時期は、11月下旬頃から12月初旬頃。足元の緑と、紅葉の赤・黄色が組み合わさり、自然が生み出す芸術に。一度は子どもに見...
雲仙地獄
評価 4.3口コミ3件
長崎県雲仙市小浜町雲仙320
雲仙温泉街観光のメインスポットともいえる場所です。歩きやすいよう散策路が整備されているので子供連れでも大丈夫。 スポット内には湯けむりと強い硫黄臭が漂っており、恐ろしくも不思議な雰囲気があります。 茶屋もあり、そちらでは「足蒸し」をすること...
雲か山か 愛野店
評価 4.0口コミ1件
長崎県雲仙市愛野町乙5552-8
雲仙市の愛野町にある、じゃがいもの段々畑。その中心に通行人の目を引く建物があります。石の外壁が遠くからも目立つ、洋風の建物が「雲か山か 愛野店」です。 店内にはきのこの商品がたくさん並んでおり、お土産にもぴったり。きのこを使ったおいしいラ...
温泉神社(雲仙市)
評価 3.0口コミ1件
長崎県雲仙市小浜町雲仙319
温泉神社は長崎県雲仙市にある神社です。吾妻町・千々和町・有家町・諫早市など各地に温泉神社がありますが、この雲仙温泉街にある温泉神社が総本山です。かつては島原半島内に18社の温泉神社があったと言われていて、地域では古くから親しまれていました。...
雲仙温泉 青雲荘
長崎県雲仙市小浜町雲仙500-1
長崎県 雲仙・小地獄温泉にある「雲仙温泉 青雲荘」は美肌の湯と美味しい食事が楽しめる宿です。 客室は和室、和洋室、洋室の三種類。家族のスタイルにあわせて選べます。 宿泊宴会プランもありますのでお祝い事などで、おじいちゃんおばあちゃんをお誘...
満開
つぼみ
ハウステンボス(長崎県)
グラバー園(長崎県)
長崎平和公園(長崎県)
軍艦島(長崎県)
長崎バイオパーク(長崎県)
島原城(長崎県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース