室戸ユネスコ世界ジオパーク
評価 0.0口コミ0件
高知県室戸市室戸岬町1810-2
坂本龍馬で有名な高知県の室戸半島。この地域一帯にひろがる室戸世界ジオパークは、半島のため海が周りにあり、また亜熱帯植物の分布もあるため海を中心とした南国雰囲気を味わえるジオパークになっています。 テーマは「大地が盛り上がり続ける場所で人々が...
今週末の天気
ジョン万次郎資料館
高知県土佐清水市養老303 ジョン万次郎資料館
歴史の授業などでご存知かと思いますが、土佐の漁師の家に生まれたジョン万次郎は、海難事故で漂流し、アメリカの捕鯨船に救助されたのち、アメリカで英語や数学、測量や航海術、造船技術などを10年かけて学び、日本に持ち帰りました。 それが、幕末から明...
平野サーフビーチ
高知県四万十市平野
土佐西南大規模公園から車で5分の場所にある「平野サーフビーチ」はサーフィンのメッカとして知られています。 全国から多くのサーファーが訪れるほどの人気です。海底の地形は砂。 駐車場にトイレ、その横には自動販売機があります。水シャワーも...
いの町紙の博物館
高知県吾川郡いの町幸町110-1
子供と一度は行きたい高知の体験スポット。 展示室では、土佐和紙の歴史とその変遷を辿りながら、和紙がどのように使われ、どのような役割を果たしてきたのか、展示物を交えながら紹介され、伝統の「流し漉き」の実演見学もできます。 また、指導員の手ほ...
上黒岩岩陰遺跡
愛媛県上浮穴郡久万高原町上黒岩1092
日本人の歴史の中でも最も古いとされている縄文時代の複合遺跡です。 1万2千年まえから1万年近く、人々が暮らしていたことがこの遺跡から知ることができます。こちらの遺跡からは各地層から、年代別に様々な貴重なものが発掘されています。中でも、人骨は...
海洋堂かっぱ館
高知県高岡郡四万十町打井川685 海洋堂かっぱ館
※臨時休館中(再開未定) 海洋堂かっぱ館は、自然との触れ合いをコンセプトに、四万十の杉丸太、赤土などの天然素材を使って、土佐の志のある職人がつくりあげました。 館内には、まるで生きているかのようなリアルな河童から可愛らしい河童まで、「...
石鎚ふれあいの里
愛媛県西条市中奥1-25-1
平成2年に廃校となった高嶺小学校を改装し、地域の人々との交流施設としてオープン。ケビンやキャンプ場の宿泊施設のほか、バーベキュー施設、手作りの石窯、自炊施設、食堂を備えています。バーベキューは焼き網、ふれあい製の炭付で持ち込みは食材のみでO...
松山城ロープウェイ
評価 0.0口コミ1件
愛媛県松山市大街道3丁目2-46
標高132mの山頂にある松山城本丸への交通手段として親しまれています。 徒歩で登る事も可能ですが、ロープウェイを利用すれば8合目まで運んでくれるので、小さな子供連れの家族や高齢者の人にも便利です。 松山のシンボル松山城へ向かいながら、ロープ...
小豆島国際ホテル
香川県小豆郡土庄町甲24-67
小豆島にあるエンジェルロードに一番近いホテルです。 ロビーや客室から美しい瀬戸内海とエンジェルロードが一望できる最高のロケーションで、特にエンジェルが見える露天風呂は満点の夜空と共に絶景で心癒されます。 女性と子どもに嬉しいサービスが多く、...
太陽市
愛媛県松山市湊町8丁目120番地1
愛媛県松山市、松山駅より徒歩5分の場所にある太陽市。太陽市と書いて「おひさまいち」と読みます。愛媛県の地元でとれた安心・安全な農産物がたくさん並び、値段も直売所ならではのお手頃価格で手に入ります。 地元のおふくろの味のお惣菜や、特産品の果物...
とくしま動物園(徳島県)
ニューレオマワールド(香川県)
ほわいとファーム(愛媛県)
高知城(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース