翠波高原
評価 0.0口コミ0件
愛媛県四国中央市金砂町平野山306-1
標高892メートルの翠波峰を中心にした翠波高原は、四季それぞれの花と大パノラマが楽しめる。春には菜の花、4月中旬は山桜、5月中旬はポピー、夏から初秋には早咲きコスモス、9月初旬は萩と、まさに季節ごとの花々に覆いつくされます。子どもたちの目に...
今週末の天気
桜井総合公園
愛媛県今治市湯ノ浦乙58-1
公共の宿「いまばり湯ノ浦ハイツ」から近く、高台に位置した総合公園。広大な敷地では、スリル満点の芝そり滑り、ボブスレーの乗り物遊びのほか、家族で楽しめるパークゴルフなどのスポーツまで楽しめます。 からだを使って遊んだ後は、美しい景色を眺めて...
高茂岬
愛媛県南宇和郡愛南町高茂
高茂岬は、海と風が作り上げた巨大な断崖絶壁の岩が連なるところで、太平洋の高波が打ち付ける様子を高所から見下ろす景色は壮大で美しく、大変迫力があり自然の雄大さを感じ取ることができます。また陽が沈む頃になると、夕日が九州方面の山々を中心に赤く染...
鼻栗瀬戸展望台
愛媛県今治市上浦町瀬戸
愛媛県大三島と伯方島とを結ぶ大三島橋は、しまなみ海道の中では最初に架けられた長さ328メートルのアーチ橋です。本州と四国を連絡する橋としては唯一のアーチ型の橋梁です。「鼻栗瀬戸」は激しい流れの潮流で、時速約13キロメートルあります。航海には...
谷上山公園
愛媛県伊予市上吾川
「谷上山公園」は、伊予市の市街地中心部から南東約4kmのところに位置しています。皿ヶ峰連峰県立自然公園内の谷上山に設置されており、園内の展望台からは伊予市が一望できます。展望台までの道はよく整備されていて、小さな子でも簡単に登ることができる...
近見山
愛媛県今治市砂場町
瀬戸内海国立公園に指定されている近見山(標高244m)。登山道や遊歩道も整備されている山なので、気軽なハイキングや散歩に最適な場所として親しまれています。 山頂には展望台もあります。展望台からは、今治市街地、しまなみ海道に点在する美しい芸...
開山公園
愛媛県今治市伯方町伊方
伯方島にある標高149mの開山。山頂付近は桜の名所でも知られている公園になっています。春には約1000本のソメイヨシノやツツジが咲き人々の目を楽しませてくれます。桜の時期には、屋台も出て大変にぎわう場所です。 また、開山山頂にある木の温も...
石鎚スカイライン長尾尾根展望台
愛媛県上浮穴郡久万高原町石鎚スカイライン長尾尾根
愛媛県の上浮穴郡久万高原町に「石鎚スカイライン長尾尾根展望台」はあります。標高が1982メートルある「石鎚山」へ向う長尾尾根の観光道路「石鎚スカイライン」の途中にある展望台です。展望台からはみどり豊かな「石鎚山」の雄大な景観や「御来光の滝」...
具定展望台
愛媛県四国中央市寒川町寒川山乙
具定展望台は、国道319号線沿いの休憩地にあり、日本一の製紙工場地帯を持つ四国中央市の市街と、瀬戸内海の景色を見渡せる展望台です。夜になると工場地帯の灯りと船の光の美しいイルミネーションを見ることができ、2004年に日本夜景100選、201...
高縄山展望台
愛媛県松山市立岩米之野
高縄山は、愛媛県松山市にある標高986mの山で、山頂付近一帯が奥道後県立自然公園に指定されています。地元の人たちから信仰を集めてきた緑豊かな霊山で、ブナの原生林もあり、また11月下旬には山全体を鮮やかに彩る美しい紅葉を見ることができます。展...
散り始め
道後温泉(愛媛県)
ほわいとファーム(愛媛県)
松山城(愛媛県)
とべ動物園(愛媛県)
あまごの里(愛媛県)
長高水族館(愛媛県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース