鳴滝神社
評価 0.0口コミ0件
愛媛県八幡浜市松柏336
愛媛県八幡浜にある「鳴滝神社」は、龍伝説発祥の地と言われている神社です。本殿の脇から流れ落ちる滝が約3km落下していたとされていて、その大きな滝の音の響きが数十町に聞えていたと言われることから「鳴滝」と名付けられたそうです。 また、深渕に...
今週末の天気
總鎮守八幡神社
愛媛県八幡浜市矢野神山510
奈良時代に創建され、全国にある八幡神社の中でも4番目に古い由緒ある神社です。長い階段を上った先の高台に本殿があり、そこからの景色は圧巻の一言!神聖な気分に浸ることができます。 またこちらの神社では珍しい雅楽体験ができます。装束を着て笙や竜...
龍潭寺(八幡浜市)
愛媛県八幡浜市保内町川之石5-59
八幡浜市の「龍潭寺(りょうたんじ)」は海に近い、自然豊かな場所にあります。本堂と禅堂があり、全体的にどっしりとした雰囲気。 こちらは1662年開基の古刹で、京都の禅寺・臨済宗妙心寺派の流れを組んでいます。本堂は宇和島藩の大名用とされ、豪華...
夫婦岩公園
愛媛県八幡浜市若山
八幡浜町市街地より車で十数分ほど南下するとある、巨大な岩が鎮座する公園。県道脇には大きな看板もあります。夫婦岩という名は、岩が対になり向かい合っているように見えることから呼ばれるようになりました。 ここは夫婦岩のほか、渓流や紅葉など自然の...
八幡浜市民ギャラリー・郷土資料室
愛媛県八幡浜市本町60-1
愛媛県の西端に近い八幡浜市の中心部にある施設。3階建ての建物の2階部分は郷土資料室となっていて、鳥型飛行器を作ったこの地出身の二宮忠八についての資料が主に展示されています。ダイナミックな飛行器の模型や晩年を過ごした住宅の移築復元などが見どこ...
平家神社
愛媛県八幡浜市保内町宮内8-265-1
「平家神社」は、「祇園精舎の鐘の音 諸行無常の響きあり」でお馴染み「平家物語」ゆかりの神社。壇ノ浦の合戦後に逃げ延びた平家落人を祀っています。平有盛系一族はこの辺りに身を隠したという説が。宮内川上流の平家谷にあり、祖霊が鎮座する聖地「不入の...
真穴地区公民館
愛媛県八幡浜市穴井3-796
「真穴地区公民館」は八幡浜市穴井にあり、座敷雛の公開や「真穴ふれあい祭り」「敬老会」などが行われている施設。 座敷雛は例年4月2日、3日に行われてきました。長女の初節句を祝う伝統行事で、200年余りもの長い間伝承されてきた大きな行事。お座...
地細工紺屋 若松旗店
愛媛県八幡浜市市浜之町182-2
「地細工紺屋 若松旗店」は八幡浜市浜之町で、江戸時代末期から続く老舗染物店です。創業は文政5年(1822年)。昔も今も変わらない製法で、道具も手製のものを使用。手作りなので一つひとつが一点物、同じ商品はありません。 手ぬぐい・信玄袋などの...
愛宕山公園(八幡浜市)
愛媛県八幡浜市愛宕山
八幡浜市にある「愛宕山公園」は、国道378号線付近の観光スポット。春は花いっぱいになるお花見の名所としても知られています。 山頂には、360度の景色を望める展望台が。西に位置する八幡浜港と漁船などが見えるのがポイント。海からやってくる潮風...
散り始め
満開
道後温泉(愛媛県)
ほわいとファーム(愛媛県)
松山城(愛媛県)
とべ動物園(愛媛県)
あまごの里(愛媛県)
長高水族館(愛媛県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース