桜づつみ公園(岩国市)
評価 0.0口コミ0件
山口県岩国市玖珂町
岩国市にある桜づつみ公園は、その名の通り、春になると桜が美しく、園内には約200本もの桜の木が植えられています。特に、遊歩道沿いに植えられた桜を見ながら公園内を散策しながらお花見を楽しむことができるので、小さなお子さん連れでも気軽にお花見を...
今週末の天気
宮野ホタルの里
山口県山口市宮野上
山口市にある湯田温泉や瑠璃光寺よりもさらに北側にある椹野川流域にある「地域」です。里と命名されてますが、自然の景観などを大事にするため、付近には建物などは一切ありません。流域より少し離れた場所には、山口ふれあい館という温泉施設があります。 ...
石川果樹園(萩市)
山口県萩市上田万169番地
石川果樹園は、萩市田万川地区にあるもぎたてのぶどう、完熟みかん(中晩柑)を生産・販売する農園です。ぶどう20品種位・みかん10品種・キウイ2品種を生産するとともに、観光果樹園でぶどう狩りをはじめお客様と直接交流しながら、産地直送の新鮮で安全...
五十谷三島
山口県柳井市平郡東
平郡三景の一つである五十谷三島は、山口県南東部にある、平郡島(へいぐんとう)の東の海に連なった3つの島が五十谷三島(イヤミシマ)です。自然あふれる島です。数十メートル先まで海底が見えるほど澄んだ海は、五十谷海水浴場海があり、海水浴も人気があ...
深坂溜池
山口県下関市蒲生野
山口県下関市蒲生野に灌漑用溜池の「深坂溜池(みさかためいけ)」があります。水の面積は13ヘクタール、水深は22.6メートルあります。農林水産省の「ため池百選」にもすこし選ばれています。「深坂溜池」は下関の市街地から離れた、竜王山のふもとの「...
若山
山口県周南市福川
山口県周南市にある若山は、標高217mで、山頂付近にある駐車場から山頂まで数分(45分程)で到着するので、家族連れのハイキングに人気があります。登山道は綺麗に整備されていて、桜が植えてあります。桜の咲く時期はとても綺麗で桜の名所になっていま...
中島観光農園/なし・ぶどう
山口県萩市上小川西分503
山口県萩市田万川地域は萩のフルーツ王国です。その中核を成す『平山果樹団地』は1年中豊富なフルーツが収穫されます。 平山台果樹団地の『中島観光農園』では、もぎたての秋の新鮮な味覚を味わうことができます。時期:梨は8月26日~9月23日、ぶどう...
石ヶ岳
山口県周南市大字巣山字西深山
山口県周南市にあります「石ヶ岳(イシガタケ)」の標高は924メートルです。頂上へは徳地町方面からは舗装道路で、頂上まで車で登る事が出来ます。山頂からのパノラマビューの眺望は壮大です。また山口県の防災無線無人中継所やNTTの中継所などがありま...
四熊ヵ嶽
山口県周南市四熊
周南市徳山の北西にある、標高504mの四熊ヵ嶽は、丘陵性の周防山地に噴出した角閃石安山岩からなる鐘状火山です。富士山の形に似ていることから、「周防小富士(すおうこふじ)」とも呼ばれています。登山ルートは、南麓の広谷、北麓の庄原、奥四熊からの...
むくの木
山口県山口市後河原140
JR山口駅から、県立美術館・図書館経由、五重の塔方面へ、一の坂川沿いに徒歩20分のところにある「むくの木」は、レンガ造りの建物で、100年前の商家を改装したものです。 店内にはマスターの小椋さんの家に代々伝わる江戸時代の浮世絵や陶器、火縄...
葉桜
錦帯橋(山口県)
松下村塾(山口県)
瑠璃光寺(大分県)
秋芳洞(山口県)
角島大橋(山口県)
萩反射炉(山口県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース