下関市立しものせき水族館 海響館チケットあり
評価 4.3口コミ28件
山口県下関市あるかぽーと6-1
山口県下関市に2001年4月1日にオープンした水族館です。 下関市が海と深く関わってきたことから、「海のいのち・海といのち」をメインコンセプトとしています。 下関にちなんだ、特色を生かした展示を行っており、目の前の関門海峡を再現した水槽や...
今週末の天気
山口県立山口博物館
評価 5.0口コミ1件
山口県山口市春日町8-2
明治45年に開館し、県立博物館としては日本で最も長い歴史を誇る「山口県立山口博物館」では、「理工」「地学」「植物」「動物」「考古」「歴史」「天文」の7部門ものジャンルの資料・映像・展示物を幅広く備え、総合的な学習を楽しむことができる施設です...
防府市青少年科学館ソラール
評価 5.0口コミ2件
山口県防府市寿町6-41
ソラールとはスペイン語で「太陽エネルギー」を意味します。塔屋の太陽望遠鏡ドームでは、運が良ければ太陽の黒点も観察することができる、大人でもワクワクするような体験型施設です。映像や体験コーナーで科学を楽しく勉強したり、様々なイベントやワークシ...
関門海峡連絡船
山口県下関市あるかぽーと1-15
下関・唐戸と北九州・門司港を結ぶ連絡船は、本州と九州を結ぶ重要な航路で市民の足として利用されています。唐戸から門司港までは約5分。あっという間の船旅ですが、船上からは関門橋や巌流島を眺めることができます。下関・門司港・巌流島間の航路で利用で...
むつみ昆虫王国
評価 5.0口コミ3件
山口県萩市高佐下2750番地202
萩市街地からクルマで約30~40分、むつみ地域にある昆虫公園。 カブトムシに触れることができる「かぶと虫ドーム」、ヒラタクワガタやヘラクレスオオカブトなど珍しいクワガタを展示、販売している「クワガタの館」、そして、1.5haのクヌギ林を整備...
山口県交通安全学習館
山口県山口市小郡下郷3560-2
JR新山口駅から、車でおよそ5分のところにある「山口県交通安全学習館」。交通安全について楽しく学ぶことができる施設で、体験コーナーでは子供が交通ルールを学べる子供用ドライビングコースや、交通安全クイズ「タッチくん」など、様々な体験機器で楽し...
なぎさ水族館
評価 4.7口コミ2件
山口県大島郡周防大島町伊保田2211-3
瀬戸内海に浮かぶ島、周防大島にある小さな水族館です。地元の漁師さんがとってきてくれた身近な生物を始め、周防大島に世界最大級の群生地がある二ホンアワサンゴも展示しています! そして一番人気なのがタッチングプール!ナマコやヒトデにヤドカリ、大小...
地底王国 美川ムーバレー
評価 4.0口コミ10件
山口県岩国市美川町根笠1564-1
山口県岩国市の鉱山跡地を活用した全国でも珍しい異色の冒険型テーマパークです。毎年、夏休みに変わるメインアトラクションをはじめ、季節ごとに開催されるイベントなどお子様から大人の方まで通年楽しめます。また王国内の平均気温は16~17℃ですので夏...
久山園
評価 1.5口コミ1件
山口県下関市豊浦町吉永610-2
下関市豊浦町にある広大な敷地のミカン園です。園内には約3,000本のみかんの木が植えられていて圧倒される広さです。穏やかな気候と豊かな自然が育んだ極上のみかんは園内食べ放題です。みかん狩りは10月中旬~12月上旬くらいまで楽しめますが、10...
【休園中】重源の郷
評価 0.0口コミ0件
山口県山口市徳地深谷1137
※施設リニューアル工事の為、休園中です。再開は、令和6年度を予定しています。 山口県山口市徳地にある「重源の郷」は、四季の花に応じてイベントが開催されたり、工房では藍染・機織り・紙漉きなど伝統的な民芸細工を体験することができるのが魅力です...
散り始め
満開
錦帯橋(山口県)
松下村塾(山口県)
瑠璃光寺(大分県)
秋芳洞(山口県)
角島大橋(山口県)
萩反射炉(山口県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース