金峰山
評価 0.0口コミ0件
山口県周南市大向
周南市の大向と金峰(みたけ)との境界にあり、標高789.9m、周南市の最高峰の山です。国道315号線沿いのの鹿野から見ると大きな三つの山からなります。一の岳、二ノ岳、三ノ岳です。信仰の山といわれており、山伏によって開山された金峰権現は徳山半...
今週末の天気
弘中又一記念公園
山口県周南市湯野
周南市にある湯野温泉郷の中にある公園です。この地域は、夜市川の上流の静かな山あいの場所にあり、多くの老舗旅館が立ち並ぶことから「徳山の奥屋敷」という別名を持っています。夜市川には遊歩道が整備されており、ホタルの季節には散策がてら、その美しく...
回天発射訓練基地跡
山口県周南市大津島
太平洋戦争末期、戦局が悪化する中「天を回らし、戦局を好転させる」という願いを込めて、人間魚雷「回天」が作られました。大量の爆薬を積んだ魚雷に人が乗り込んで操縦し、そのまま敵艦に体当たりする特攻兵器で、徳山港から高速船で約20分ほどの瀬戸内海...
川崎観音
山口県周南市川崎2-1
川崎観音堂は、源平合戦の際に勇猛な武将として周囲から恐れられた平景清公(たいらのかげきよ)にゆかりある観音堂です。そこには、眼病に効くとされる井戸があります。また別名「おっぱい観音」とも呼ばれ出産や育児に奮闘する女性も多く訪れます。周防33...
瀬田農園
山口県周南市八代1493
なし・ぶどう・りんご狩りができる農園で、地元でもよく知られています。観光農園として、ナシ・ブドウ・リンゴの直売、もぎ取り、地方発送を行っています。いろいろな果物狩りができる瀬田農園は家族やお友達と楽しめます。 過ごしやすくなる季節の果物狩り...
石光果樹園/なし・ぶどう
山口県周南市大字鹿野上石ケ谷2270
周南市の果物といえば須金フルーツランドが有名ですが、鹿野地区でも果樹園ができています。ブドウやナシが中心で、ブドウは毎年8月中旬から9月いっぱい、ナシは8月中旬から10月上旬までです。近くにはキャンプ場や清流通りなどがありますので、ご家族、...
遠石八幡宮
山口県周南市遠石2-3-1
山口県周南市遠石(といし)にある遠石八幡宮の御祭神は 応神天皇である誉田別尊(ほんだわけみこと)、応神天皇の母君の神功皇后である息長帯比賣命(おきながたらしひめのみこと)、宗像三女神の田心姫命(たごりひめのみこ )、多伎津姫命(たぎつひ...
龍文寺
山口県周南市長穂門前1075-1
龍文寺は、室町時代の1429年に五代陶盛政によって建立されたお寺で、陶氏代々の菩提寺でした。陶氏は南北朝時代、二代の弘政が山口市陶から都濃郡に基盤を移し、代々周防の守護代として大内氏を支えていた。その後、大内家の実権を握るが、毛利氏に攻めら...
東善寺やすらぎの里
山口県周南市大字小松原1706-1
山口県周南市にある東善寺やすらぎの里へは、山陽自動車道熊毛ICから車で行けます。郡内最高峰の烏帽子岳が一望できる洋風・和風の大浴室は週ごとに男女入れ替わりで、介護者と共に入浴できる特殊浴室もあります。自然に囲まれた温泉にゆっくりと家族と過ご...
鹿野ファミリーランド つり堀
山口県周南市下渋川 鹿野ファミリーランド
山口県周南市下渋川にある鹿野ファミリーランドは地元でも有名なつり堀です。JR徳山駅から米山行きバスで行けます。料金は、サオ1本200円、魚は買い上げ(マス200円、ヤマメ250円、アユ300円)になっています。10:00~19:00まで。水...
満開
錦帯橋(山口県)
松下村塾(山口県)
瑠璃光寺(大分県)
秋芳洞(山口県)
角島大橋(山口県)
萩反射炉(山口県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース