道の駅 みとう
評価 5.0口コミ2件
山口県美祢市美東町大田5480-1
山口県美祢市を走る国道435号線線沿いにある道の駅です。奈良の大仏建造のための掘り出したとされる長登銅山に近接しています。施設は、大田川の河川公園と一体となって整備され、広場には子ども達が楽しく遊べる遊具を備えています。売店には特産品のごぼ...
今週末の天気
秋吉台
評価 5.0口コミ1件
山口県美祢市秋吉台
500~600m級の山脈に囲まれて盆地状の台地を形成。台地面の標高180~420m、主として古生代の石灰岩からなり、台地の地下には雨水によって侵食された鍾乳洞が多数散在している、日本最大のカルスト台地です。 夏には秋吉台観光まつり花火大会が...
別府養鱒場つり堀/美祢市養鱒場つり堀
山口県美祢市秋芳町別府1591-2
厳島神社の境内にある別府弁天池。透き通ったコバルトブルーの湧水が、神秘的な美しさを見せます。この湧水はカルスト特有の水質で、とても美味しい水の要件を総てそなえていると言われています。別府弁天池の駐車場のすぐ側には給水所があり、名水を求める多...
秋吉台自然動物公園サファリランド
評価 4.7口コミ15件
山口県美祢市美東町赤1212
世界でも珍しいホワイトタイガー・ホワイトライオンにお目にかかれる秋吉台自然動物公園サファリランド。 車から降りずに園内を見学できるので、雨が降っても、暑くても大丈夫!! 車から降りずにそのまま園内を見学することもできますが、サファリバスで...
美祢さくら公園
評価 4.0口コミ1件
山口県美祢市大嶺町東分326-1
山口県美祢市の市役所に隣接する公園です。公園を横切るように厚狭川が流れています。河川敷には、約150本のソメイヨシノが植栽され、例年3月下旬から4月上旬のシーズンには、一斉に花を咲かせ、川面に薄紅色の色彩で映り込みます。開花時期に合わせて「...
阿川果樹園
山口県美祢市伊佐町河原712
阿川果樹園は中国自動車道美弥ICから車で5分のところにある、緑豊かな自然の中で実りの季節を直に体感できる果樹園です。ぶどう狩りや栗拾いも楽しむことができます。桃は7月中旬~8月、ぶどうは8月中旬~10月、梨は9月中旬~4月、栗は9月上旬~1...
秋芳洞
評価 3.8口コミ5件
山口県美祢市秋芳町秋吉3449-1
秋吉台の地下100メートルに広がる大鍾乳洞の「秋芳洞」。地下水が岩を溶かして造った神秘的な造形を、約40分~1時間かけて探索することができます。世界でも稀だという「百枚岩」など、その神秘的世界は特別天然記念物となっています。四季を通じて17...
秋吉台カルスト展望台
評価 3.3口コミ3件
山口県美祢市秋芳町秋吉
秋吉台の形成は3億5千万年ほど前にさかのぼります。 海底火山ができ、その火山の海面近くにサンゴ礁が形成されました。 それは石灰岩層となり地表に現れ、雨水により侵食され、鍾乳洞や窪地が数多く形成され、カルスト地形となりました。 秋吉台カルスト...
道の駅 おふく
評価 3.0口コミ1件
山口県美祢市於福町上4383-1
山口県美祢市を走る国道316号線沿いにある道の駅です。秋芳洞や秋吉台などの観光スポットに近接しています。 特産品販売コーナーには、限定品の「美東ごぼうポテトチップス」をはじめ、梨カステラ、地酒、新鮮野菜や加工品が並びます。シャーベット工房で...
別府弁天池
評価 3.0口コミ2件
山口県美祢市秋芳町別府水上
別府弁天池は、周囲50mほどのコバルトブルーの水が不思議なほどの美しさを見せる湧き水です。 この湧水は摂氏14度の透明度の高い水で、日本名水百選に選定されています。 お茶や料理に使うとひと味違うおいしさで、池の畔の水汲み場で汲むこともでき...
満開
錦帯橋(山口県)
松下村塾(山口県)
瑠璃光寺(大分県)
秋芳洞(山口県)
角島大橋(山口県)
萩反射炉(山口県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース