桜尾城跡(桂公園)
評価 0.0口コミ0件
広島県廿日市市桜尾本町1-1
桜尾城、現在は桂公園となっています。築城年代ははっきりと分かっていませんが、鎌倉時代、吉見氏によって築かれたといわれています。桂公園となっている丘陵に桜尾城がありました。かつては標高31m程の小高い山でしたが、埋め立てなどされ、大きく削られ...
今週末の天気
神之瀬峡県立自然公園
広島県三次市君田町櫃田
庄原市高野町から三次市君田町にかけての神野瀬川流域は、神之瀬峡を中心とした所に位置し、「神しか渡ることができない」といわれたほどの、急流の浸食によってできたV字の渓谷は、自然美が溢れる、大迫力のスケールです。 貴重な自然が多く残されいるこの...
温井自然生態公園
広島県山県郡安芸太田町温井
温井自然生態公園は、瀧姫湖と温井大田川の自然を満喫できる公園です。野鳥が多く、バードウォッチングにも最適です。 また、遊具も全長が38m、6レーンもあるスーパースライダーがあり、スリル満点の体験ができます!ダム湖がすぐそばにあるので、ダムが...
黄金山緑地
広島県広島市南区黄金山町
黄金山緑地は、広島県内では有数の夜景スポットしても知られています。広島大橋と海田大橋がライトアップされている姿は、まるで宝石箱のようで、親子で感動体験ができます。 昼間も、大変アクセスがよく、山頂までハイキングをするには、ちょうどいい高さの...
今高野山森林公園
広島県世羅郡世羅町甲山
今高野山森林公園は、緑豊かな自然の中の公園です。憩いの森や展望台もあり、世代に関係なくたくさんの方が利用しています。鎌倉時代に紀州高野山領大田荘の政所寺院として栄え、今も国重要文化財の木造十一面観音立像をはじめ数多くの文化財が多く保存されて...
郡山公園
広島県安芸高田市吉田町吉田
広島県安芸高田市にある毛利元就の居城となっていた郡山に位置する公園です。池や庭石が優美に配置された日本庭園は、春は桜、その後はツツジ名所として知られています。また、園内には大河ドラマで毛利元就を演じた中村橋之助さんが植樹されたサルスベリとモ...
さくらの里
広島県廿日市市原牛池山540
「さくらの里」は広島県廿日市市の極楽寺山山頂付近にある公園です。品種の異なる桜が植えられ、廿日市市のシンボルである桜をアピールするとともに、自然の中で楽しみながら桜について観察できる場として整備された公園です。広さ約2.4haの整備区域に2...
美術館あーとあい・きさ
広島県三次市吉舎町吉舎546‐1
平成6年(1994年)にオープンした「美術館あーとあい・きさ」は、吉舎町出身の日本画家である奥田元宋と人形作家小由女夫妻の作品を常設展示した美術館。奥田元宋は現代日本画壇の最高峰として長年にわたって活躍し、文化勲章も受章している人で、広く知...
三良坂平和美術館
広島県三次市三良坂町三良坂2825
世界の非核・平和と県北の文化の発展を願って開館された県北で最初の美術館「三良坂平和美術館」。 三良坂町出身で平和と自由を求め続けた洋画家、柿手春三(かきてしゅんぞう)の作品をはじめ、彼と当時交流のあった峰村リツコや寺田正明、井上長三郎、麻生...
宮山中公園
広島県豊田郡大崎上島町中野 宮山中公園(みややまなかこうえん)
JR安芸津駅から安芸津港まで徒歩約5分、安芸津港から船で35分 、大西港から車で5分のところにある宮山中公園は、小高い丘にある公園です。中野八幡神社の裏側にある沿道には、春になると、薄いピンク色のソメイヨシノ110本が一斉に咲き誇ることで有...
嚴島神社(広島県)
原爆ドーム(広島県)
広島城(広島県)
広島市安佐動物公園(広島県)
マツダスタジアム(広島県)
千光寺(広島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース