温品福祉センター
評価 0.0口コミ0件
広島県広島市東区上温品一丁目24-1
各種相談やレクリエーションのために開放されている公民館です。貸し出し用の和室は35畳と10畳の2間あるゆったりとした作りで、はいはいの時期やよちよち歩きの赤ちゃん連れで参加できるイベントも開催されています。 キッズダンスの練習や親子でのレ...
今週末の天気
戸坂福祉センター
広島県広島市東区戸坂大上一丁目4-22
市民の生活文化向上のために作られた施設で、3階建ての館内には集会室やホール、娯楽室などさまざまなタイプの部屋があります。ドラムセットが置かれた娯楽室はミュージックルームとして使えて、PTAコーラスや子どもの歌の練習場所としてもピッタリです。...
楠那公民館
広島県広島市南区楠那町7-10
子育てルームの開放やリズム遊びの教室などをおこなっている公民館です。季節にあわせたクラフト体験企画などもあり、他にも親子で楽しめるグループ活動が充実しています。 講演会や会議に使える大集会室は、120名が入れるゆったりとした広さでピアノも...
白木公民館
広島県広島市安佐北区白木町大字秋山2391-4
地域の子どもを含む文化交流がおこなわれている施設です。250名が入れるホールもあり、子どもとのレクリエーションやスポーツ活動にぴったり! ロビーの展示コーナーには、絵画や書道など館内で活動するグループの作品が飾られているので親子でゆっくり鑑...
観音台公民館
広島県広島市佐伯区観音台三丁目16-5
五日市高校に隣接する公民館で、施設からは瀬戸内海を見渡すことができます。平成3年に建てられ、会議室や研修室、実習室、和室の利用も可能。住宅街からも近く、入口までスロープが設置されているので、ベビーカーに赤ちゃんを乗せたまま出入りできるのも嬉...
五日市公民館
広島県広島市佐伯区新宮苑11-14
400名を収容できるホールや各種会議室、調理台が5つある料理室、茶道などの活動にも適した和室と設備も充実しています。1階には児童図書室も併設。伝統的な民謡や地元のキッズダンスチームによる発表が見られるお祭りも開催され、世代を超えて文化交流を...
吉見園公民館
広島県広島市佐伯区吉見園13-1
乳幼児をもつパパママのためのお悩み相談教室や、ファミリー向けのコンサートなど、子どもの成長に合わせたイベントが多数開催される施設。館内には会議室や研修室、実習室、和室などがあります。2,000冊の蔵書がある図書室では、2週間に5冊まで本を借...
本川小学校平和資料館
広島県広島市中区本川町1-5-39
「本川小学校平和資料館」は、広島市内の公立小学校で初めて鉄筋コンクリート造、3階建てで建てられたという歴史がある施設です。現在は原爆によって被害を受けた校舎の一部を保存した形となっています。 館内では、かつてこちらの小学校で教師を務めてい...
広島大学医学部医学資料館
広島県広島市南区霞一丁目2-3
レンガ作りの建物が特徴の医学資料館です。江戸時代に杉田玄白らが翻訳した「解体新書」の初版本や、国重要文化財にも指定されている等身大の成人男子骨格模型「身幹儀(星野木骨)」を収蔵。明治初年の医学生ノートもあるなど、興味深い展示がいっぱいです。...
広島市水道資料館
広島県広島市東区牛田新町一丁目8-1 (牛田浄水場内)
広島市の水道や歴史について展示している資料館。1Fでは水道と暮らしの関係について展示。川の水が飲み水となり、蛇口に届くまでなど、子どもが親しみやすい内容も魅力的です。 2Fでは、水道創設以前から水道にまつわる道具や水道管などを時代ごとに展...
嚴島神社(広島県)
原爆ドーム(広島県)
広島城(広島県)
広島市安佐動物公園(広島県)
マツダスタジアム(広島県)
千光寺(広島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース