福山SA(下り)(福山サービスエリア 下り)
評価 0.0口コミ0件
広島県福山市津之郷町津之郷333-2
「ばらの町ふくやま」では、5月~6月頃にバラの花が見頃になり散策スポットとして人気です。 「尾道ラーメン」はラーメン通も納得のこだわりの味で、一度食べるとやみつきになるかも♪また、尾道ラーメンはお土産にも好評で、発売以来人気急上昇中です。...
今週末の天気
黒滝山
広島県竹原市忠海町
標高266mの黒滝山には、観音堂や33体の石仏があり山頂からの眺めも抜群です。眼下には大久野島、芸予諸島、世界最長の斜張橋多々羅大橋、遠く四国連山を一望できます。山頂の観音堂は、天平年間(730)僧行基の創建と伝えられています。観音堂内の十...
草戸稲荷神社
広島県福山市草戸町1467
福山市の芦田川の川沿い、そして裏には山岳公園の小高い山を背に草戸稲荷神社があります。この神社は京都伏見稲荷の系列の中における日本稲荷5社の中の一つで、初詣には30万人とも50万人とも言われる人出で賑わいます。 太鼓橋からみる朱色の社殿は、後...
エフピコ 福山リサイクル工場
広島県福山市箕沖町127-2
食品トレー最大手企業の、リサイクル工場です。 子供でも環境やリサイクルに興味を持ってもらいやすいように、見学コースやレクチャールームが設けられています。 専任担当者が分かりやすく説明してくれる見学コースは人気です。 トレーリサイクルの全工程...
賀茂川荘
広島県竹原市西野町西湯坂445
「泊まる美術館」というキャッチフレーズにふさわしく、1500坪もの日本庭園が優美なホテルです。館内にはギャラリーもあって絵画を300点ほど所蔵しているそうです。 天然温泉も自慢で、大浴場には信楽焼花園露天風呂や檜風呂、五右衛門風呂など風情...
鞆の津ミュージアム
広島県福山市鞆町鞆271-1
アール・ブリュットとは、子どもや障害者・素人など美術教育を受けていない人が自発的に生み出す絵画や造形のことを言います。 鞆の浦にある鞆の津ミュージアムは、2012年にアール・ブリュットを展示する美術館としてオープンしました。築150年の蔵...
竹原マリン
広島県竹原市吉名町4501-2 竹原マリン
広島空港から車で約35分、瀬戸内海の穏やかな海と美しい島々を満喫できる竹原マリンです。ボートでのフィッシングや瀬戸内海のクルージング、ウェイクボードなどのマリンスポーツを楽しめます。また、150隻のボートやヨットの陸上保管が可能となっていま...
入江保命酒資料館
広島県福山市鞆町鞆600-1
保命酒の醸造元である入江豊三郎本店が酒蔵一部に作った資料館です。醸造道具や保命酒の歴史を伝える徳利などが多く展示されています。入館料は無料で、利き酒も自由にできます。保命酒の始まりは江戸時代初期に、漢方医の息子だった中村吉兵衛が鞆の浦で造ら...
竹原まちなみ竹工房
広島県竹原市本町3丁目12-14
「まちなみ竹工房」では毎日さまざまな竹工芸品が製作されるので、訪れるたびに違った出会いがありますよ。実際の製作の様子を見学したり、展示作品を眺めたり、気に入ったものがあれば購入も可能。希望すれば、指導を受けながら竹かごや風車などの竹細工体験...
竹原町並み保存地区
広島県竹原市本町三丁目 外
平安時代、京都・下鴨神社の荘園として栄えた歴史があり、「安芸の小京都」と呼ばれる竹原ですが、そのシンボルといえるのが、町並み保存地区です。落ち着いた風情を漂わす国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されています。頼山陽銅像~地蔵堂~小笹屋酒...
嚴島神社(広島県)
原爆ドーム(広島県)
広島城(広島県)
広島市安佐動物公園(広島県)
マツダスタジアム(広島県)
千光寺(広島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース