野呂峡やすらぎダム
評価 0.0口コミ0件
広島県呉市安浦町中畑
野呂川ダムは,市原地区に治水ダムとして建設されました。野呂川は野呂山(標高839メートル)に源を発し、瀬戸内海へと注ぐ河川で、流路延長10キロメートル、流域面積は43.2平方キロメートルです。河川敷地には町民の憩いの場所として、キャンプ場、...
今週末の天気
星降る展望台
評価 0.0口コミ1件
広島県呉市川尻町野呂山
野呂山は、広島県呉市に位置する標高839mの山で、古くから信仰の山として知られ、瀬戸内海国立公園の区域に指定されています。「星降る展望台」は、野呂山キャンプ場の先にある展望台です。日中は安芸津の大芝島などの瀬戸内の島々や海岸線などのパノラマ...
空海展望台
広島県呉市豊浜町豊島
豊島の高雄山(317m)の山頂に作られた展望台で、名前の由来は地名からきています。芝スキー場から遊歩道を登っていくと、鐘つき堂があり中に「平和の鐘」があり、打てるようになっております。鐘には世界各国の言葉で「平和」と記してあります。展望台か...
豊町の段々畑
広島県呉市豊町
呉市豊町は瀬戸内海のほぼ中央に位置し、大崎上島とともに全国屈指の温州みかんの産地です。みかん栽培は、明治中頃に早生温州みかんの導入に成功したのが始まりで、現在は「大長みかん」の名で全国的に有名なブランドを確立しています。 島全体に段々畑が広...
一峰寺山展望台
広島県呉市豊町(一峰寺山)
大崎下島の最高峰、一峰寺山(標高449.3m)。テラス型の展望施設の規模も最も大きく、複数の双眼鏡も設置されています。眼下には岡村島から大崎下島への架橋群があり、その北方には大きな大崎上島が、意外にも細長く見えます。広島県本土から瀬戸内海の...
であいの岬
広島県呉市蒲刈町向
であいの岬は、瀬戸内が一望できて、絶景スポットです。岬といっても、蒲刈の総合案内所のような場所です。天気のいい日は、展望台から安芸灘と四国方面がすっきりと一望できます。天気のいい日には、最高の写真スポットですよ。総合案内所では、特産品販売や...
呉あじさいロード
広島県呉市長谷町 汐見ケ丘団地
呉市の「汐見ケ丘団地」に近い道路に、梅雨の時期を彩る「あじさいロード」があります。およそ400メートル続く、きれいなあじさいが6月に見頃をむかえます。 花の色は、薄いブルーや濃いブルー、紫、濃いめのピンクもあり、手入れが行き届いていること...
深山の滝
広島県呉市焼山町
大屋川にある、繊細さと力強さを併せ持つ滝です。横幅はおよそ20メートルと広いですが、水の流れは優美です。滝は2段になっていて、絵になる光景を楽しめます。源流が絵下山にあり、近くの川は子どもが水遊びできるほどの穏やかさ。 こちらの滝は、市の...
押込第一公園
広島県呉市押込5-13
呉の文化財、「本庄水源池」という大きな池の近くに「押込第一公園」があり、お花見の時期には池の周りを散策できます。「観音山」や「発喜山」、「金ヶ燈篭山」などいくつもの山がある地域なので、池と山の穏やかな景色を楽しめます。 園内は大きな広場で...
川尻西部一地区公園
広島県呉市川尻町西1-12-5
山が見えて、開放感ある雰囲気が魅力的。自然が多い地域で、元気いっぱいに遊べます。 ターザンロープや、タワー風のネット遊具などがあり、アクティブ派は何度もチャレンジしたくなること間違いなし。手の力や体力を付けるのにも、ひと役買ってくれる遊び...
嚴島神社(広島県)
原爆ドーム(広島県)
広島城(広島県)
広島市安佐動物公園(広島県)
マツダスタジアム(広島県)
千光寺(広島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース