道の駅 がいせんざくら新庄宿
評価 5.0口コミ1件
岡山県真庭郡新庄村2190-1
岡山県真庭郡の新庄村を走る国道181号線と県道北房川上線沿いにある道の駅です。岡山県の北端、鳥取県との県境に、おとぎ話に登場しそうな外観の施設を構えています。 「村のマーケット」には、新庄村の特産米「ひめのもち」で作った餅や、笹の入った新庄...
今週末の天気
笠岡湾干拓地
岡山県笠岡市カブト南町245-5
岡山県笠岡市にある「道の駅 笠岡ベイファーム」に隣接する「笠岡湾干拓地」は、四季の花が美しく咲き誇り、楽しめる花畑です。 春には1,000万本の菜の花が笠岡干拓地に春を告げ、5月は1000万本のポピーが干拓地を明るい色に染め、8月は真夏の太...
道の駅 一本松展望園
評価 4.6口コミ7件
岡山県瀬戸内市邑久町尻海3539
岡山県瀬戸内市を走る一般県道寒河本庄岡山線、岡山ブルーライン沿いにある道の駅です。敷地からは、瀬戸内海の多島美の眺望が広がり、岡山ブルーライン屈指の景観を誇っています。敷地内の「ミニ鉄道公園」には、ミニSL、ミニ新幹線、サイクルカー、バッテ...
道の駅 あわくらんど
評価 4.2口コミ3件
岡山県英田郡西粟倉村影石418
岡山県英田郡の西粟倉村を走る国道373号線沿いにある道の駅です。山陽地方と山陰地方のほぼ中間地点の自然の水と緑に溢れるところに位置し、中国地方屈指のラジウム含有量を誇る「あわくら温泉」に近接しています。 売店には岡山銘菓をはじめ、山陰を代表...
道の駅 久米の里
評価 3.7口コミ2件
岡山県津山市宮尾563-1
岡山県津山市を走る国道181号線沿いにある道の駅です。周辺のエリアは、国内では久米地域だけしか栽培されていない台湾原種のピーマンのジャンボピーマン「ジャンピー」の産地として知られています。ピーマン独特の苦味がなく、誰でも美味しく味わうことが...
道の駅 笠岡ベイファーム
評価 3.0口コミ2件
岡山県笠岡市を走る国道2号笠岡バイパス沿いにある道の駅です。国道2号線に最初に道の駅として登録されました。周辺には風向明媚な笠岡諸島の景観が広がり、国の天然記念物のカブトガニの博物館に近接しています。敷地内の直売所には、笠岡沖で水揚げされた...
道の駅 奥津温泉
評価 0.0口コミ0件
岡山県苫田郡鏡野町奥津463
岡山県苫田郡の鏡野町を走る国道179号線沿いにある道の駅です。足踏み洗濯で知られる奥津の温泉街を見晴らす高台に位置します。近接する奥津渓や森林公園は、四季折々に変化する自然の景観が広がります。敷地内の「ふるさと物産館」には、季節の野菜、特産...
道の駅 蒜山高原
岡山県真庭市蒜山富山根694-129
岡山県真庭市を走る県道蒜山高原線沿いにある道の駅です。岡山県最北端の蒜山高原の中央に位置します。敷地内には宿泊施設の「ホテル蒜山ヒルズ」を備えています。サイクルセンターで、自転車を借りることができ、爽やかな高原の風を受けながら、サイクリング...
道の駅 風の家(蒜山ひまわり畑)
岡山県真庭市蒜山上徳山1380-6
蒜山ICを降りてすぐのところにあるアクセスの良い道の駅。岡山県の北端の蒜山高原、蒜山三座の裾に広がる盆地に位置します。 とれたて野菜市には、春から初冬にかけて、山菜や大人気のとうもろこし、蒜山大根など多彩な新鮮野菜が並びます。軽食コーナーで...
道の駅 かよう
岡山県加賀郡吉備中央町北1974
岡山県加賀郡の吉備中央町を走る国道484号線沿いにある道の駅です。周辺には、自然の緑豊かな高原の農村が広がります。 直売所では、吉備高原農家の新鮮な野菜や地元特産品が購入でき、多様な体験が楽しめます。和風レストランで地元産の新鮮な野菜のサラ...
満開
散り始め
つぼみ
岡山後楽園(岡山県)
倉敷美観地区(岡山県)
吉備津神社(岡山県)
鷲羽山ハイランド(岡山県)
大原美術館(岡山県)
美星天文台(岡山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース