温泉津温泉 薬師湯
評価 0.0口コミ0件
島根県大田市温泉津町温泉津
浜田大地震で湯柱を上げたため「震湯」と呼ばれていて、この薬師湯の極上湯は、日本天然温泉審査機構より自然度・適性度を目安に、5点満点中全て満点の評価を得ています。源泉では全国で十数箇所しかなくて、山陰では唯一ここだけです。薬効豊かなかけ流しの...
今週末の天気
焼火神社(焼火権現)
島根県隠岐郡西ノ島町美田1294
焼火山の中腹にある焼火神社は、隠岐への航海中、遭難しかけた後鳥羽上皇が御神火で導かれたと伝えられ、日本海の船人に海上安全の神と崇められています。社殿は中腹の岩窟の中に建ち、岩屋造りで1732年に改築されたものであり、現在隠岐島の社殿では最も...
由良比女神社
島根県隠岐郡西ノ島町浦郷
由良比女神社の前に広がる浜は別名イカ寄せの浜といわれています。由良比女命が海を渡っているときに、海に浸した由良比女命の手をイカが引っ張ったのでそのお詫びに、毎年由良の浜にイカの群れが押し寄せるようになったと伝えられています。毎年11月から翌...
平成スポーツ公園
島根県出雲市平成町2320-13
JR出雲神西駅にほど近いスポーツ公園です。野球場、テニスコート、ゲートボール場、ゴルフ場を併設し、すべてにナイター設備が備わってます。公園だけに、散策コースがあり、気軽に散歩を楽しめるほか、子供用の遊具広場があります。ほかに、園内には出雲平...
奥出雲よこたグラウンド・ゴルフ場
島根県仁多郡奥出雲町横田1373-794
出雲神話発祥の地である奥出雲の高地にあるグラウンド・ゴルフ場です。 2005年(平成17年)に、国営開発農地内に設置されました。国定公園の山である中国山地の山々に囲まれた壮大な自然を味わえるのが魅力です。山中にはありますが、設備は本格的でゴ...
かみくの桃源郷
島根県雲南市大東町上久野383-2
三郡山の麓、長谷川流域にひろがる観光スポットです。昔、仙人が住んでいたと伝えられている神秘的なスポットです。木立の中にはコテージが建ち、120人収容できる大規模なキャンプ場、農具などを展示している郷土資料館、レストラン併設の休憩所である清流...
かなぎウェスタンライディングパーク
島根県浜田市金城町久佐イ1390-8
親子で一緒に馬とふれあったり、思い出の写真を撮ったりすることができます。広大な敷地で自然を満喫できる乗馬体験コースや、親子で楽しめる引馬乗馬体験が人気。にんじんの餌やり体験もでき、新しい発見がまっています! 焼肉バイキングレストランも併設し...
持石海岸(三里ヶ浜)
島根県益田市高津
島根県益田市西部の持石海岸は、昔から「三里ヶ浜」と呼ばれ、十数kmに渡り続く美しい砂浜が特徴です。ビーチハウスや東屋、遊歩道などが整備されています。お子様連れの方も安心して楽しめますよ。遊歩道には、ピーターパンなどのモザイク絵がありますので...
千舎ノ木農園
島根県鹿足郡津和野町内美518-1
千舎ノ木農園は、土づくりからこだわり減農薬栽培に取り組んでいます。「できれば栗農園ごと持って帰っていただきたい」という店主の言葉は、こだわりが生んだ絶品の品への自信の表れでは? ぜひ、ご家族でこだわりの秋の味覚・栗拾いにでかけてみませんか?...
キララビーチ
島根県出雲市多伎町多岐
道の駅キララ多岐から海への階段を下りると、水質は最高ランクAAのコバルトブルーの海が広がっています。海の家や桟敷席、更衣室や温水シャワーなど設備も充実し、土日はライフセイバーが海の安全を守っているなど、お子さん連れの方も安心して楽しめる海水...
葉桜
出雲大社(島根県)
宍道湖(島根県)
仁摩サンドミュージアム(島根県)
石見銀山(島根県)
玉造温泉(島根県)
足立美術館(島根県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース