湯野神社
評価 0.0口コミ0件
島根県仁多郡奥出雲町亀嵩
松本清張のファンならずとも知っているであろうベストセラー推理小説「砂の器」で、「亀嵩」の地名とズーズー弁が全国に広く知られている島根県奥出雲町。ロケが行われた湯野神社は、亀嵩駅から国道を3kmほど東に行った所にあります。 神社には樹齢が45...
今週末の天気
西公園(益田市)
島根県益田市あけぼの西町6
島根県益田市にある西公園は、公園内に蒸気機関車が展示してあり、電車好きの子供は大興奮!この機関車は昭和49年まで山陰本線を実際に走行していた本物です! 他にも、園内にはすべり台、砂場、ブランコがあり、ブランコも向かい合って座って遊ぶタイプの...
赤壁遊覧船
島根県隠岐郡知夫村1730-6
「あかかべ」は、鉄分を含む玄武岩や凝灰岩で構成された赤茶色の大岸壁で、知夫里島の南西部にあります。その姿は美しく国の名勝天然記念物に指定されており、海上から風景を堪能する遊覧船がでています。運航期間は4月から10月で予約により運航されます。...
風呂屋海水浴場
島根県隠岐郡海士町
隠岐郡海士町にある海水浴場です。例年の利用者数は1500名程度で、比較的空いている穴場の海水浴場として親しまれています。 海水浴場の設備として、炊事流し台が2台、かまど2台の他、休憩室やトイレも完備されています。 海辺でバーベキューもできま...
出雲市うさぎ森林公園 夢の森うさぎ キャンプ村
島根県出雲市大社町鷺浦1013-1
「出雲市うさぎ森林公園 夢の森うさぎ キャンプ村」は、島根県出雲市の公園施設です。コテージとオートキャンプ場を備え、海と山に囲まれた自然豊かな場所に位置しています。 コテージにはキッチンやシャワー、トイレや冷暖房が完備された5つのコテージ...
浅利海水浴場
島根県江津市浅利町
地元、浅利町でも穴場となっている「浅利海水浴場」。ウインドサーフィンや水上スキー、ジェットスキーなどのマリンスポーツ、花火や爆竹、バーベキューなど火の使用も禁止しているので、子ども連れでも安心して海水浴が楽しめます。 キャンプも禁止ですが...
おわし浜海水浴場
島根県出雲市大社町日御碕
日御碕は日本遺産にも認定されているところです。そんな日御碕を代表する海水浴場が「おわし浜海水浴場」。夕日が素晴らしく、景観も良い海水浴場です。水の透明度が高いことでも知られ、遠浅で岩場などもあるので、海の生きものの観察など、磯遊びにもぴった...
鯛ノ巣山
島根県仁多郡奥出雲町上阿井
鯛ノ巣山は、島根県南東部にあるります。周辺にある最も高い猿政山と谷を隔てて、大きな独立峰です。島根県内では県境の山を除くと、数少ない1000mを越す高さのある山です。山麓から眺める山の姿、稜線直下に連なる大きな岩、山頂周辺からの展望などは絶...
雄滝・雌滝
島根県鹿足郡津和野町瀧元
島根県鹿足郡津にある「雄滝・雌滝」は、夫婦円満や、縁結びにまつわる言い伝えが残っている滝です。雄滝(おんだき)は、名前のとおり、雄々しく流れ落ちる勇壮な三段の滝で、雌滝(めんだき)は、雄滝とは対照的に幾筋もの水が優しく流れ落ちる美しい滝です...
千八尋の滝
島根県鹿足郡津和野町須川
島根県津和野町にあるのが「千八尋の滝」です。滝の名前の由来は津和野藩の7台目藩主であった亀井矩貞がそこの知れぬ滝があると聞きつけ、測量するために綱を置いて計ってみてみたところ、千八尋あったことから付いたといわれています。 険しく高い山の間...
葉桜
出雲大社(島根県)
宍道湖(島根県)
仁摩サンドミュージアム(島根県)
石見銀山(島根県)
玉造温泉(島根県)
足立美術館(島根県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース