杜塾美術館
評価 0.0口コミ0件
島根県鹿足郡津和野町森村542
津和野藩の筆頭庄屋屋敷を往時のままに復元した、黒光する太い梁や大黒柱がある木組の美術館です。館内には郷土出身の洋画家中尾彰、吉浦摩耶画伯の絵画を展示しています。独立美術協会員の故中尾彰氏は、1年の半分を蓼科高原に住み、創作活動を続けていまし...
今週末の天気
乙女峠
島根県鹿足郡津和野町後田
島根県の鹿足郡津和野町にあります「乙女峠」は山陰の小京都とも言われる津和野町にあります。江戸時代末期から明治初期までのキリシタン殉教の地です。キリシタンの収容施設でありました。JR山口線津和野駅の駅裏から歩いて約5分登っていくと小さな十字架...
星と森の科学館
島根県鹿足郡津和野町枕瀬806-1
にちはら天文台と同一敷地内にある自然科学博物館で、宇宙と地球環境について紹介しています。館内は「夕焼けのジオラマ」・「地球大気のおいたち」・「星の物語」・「月の表面」などテーマ別に展示されており、地球や惑星のヒミツがいっぱい詰まった内容とな...
日原天文台
日原天文台は、1985年、公開型天文台としては国内初の天文台としてオープンしました。ハワイの世界最大の「すばる」望遠鏡の試作鏡を使って作られた、口径75cmの先進的な反射望遠鏡を使って天体観測を楽しむことができ、宇宙へのロマン、惑星の不思議...
下瀬山城跡
島根県鹿足郡津和野町河村
下瀬山城(シモセヤマジョウ)は、鎌倉時代末期に吉見頼右によって築かれました。東に高瀬川、西から北に程彼川が流れ城の天然の堀となっている要害地である下瀬山の山頂。頼右は津和野城吉見頼行の弟で三河国から下向し城を築いて下瀬氏を名乗ります。関ヶ原...
安蔵寺山(島根県)
島根県鹿足郡津和野町
標高1263メートルの安蔵寺山は、県境に接していない山としては、県最高峰とされています。安蔵寺山の全域は、西中国山地国定公園に指定されております。山脈から離れて孤立した一群の山は、南北に延びる尾根があります。また、西中国山地では、珍しいと言...
枕瀬山森林公園
島根県鹿足郡津和野町枕瀬
「枕瀬山森林公園」はJR山口線日原駅から徒歩約20分の場所にある61.33haもある広大な森林公園で、林間学校の拠点として良く利用されています。キャンプ場や林間広場、親水広場、21世紀の広場、テニスコート、そして口径75cmの望遠鏡を備える...
津和野 今昔館
島根県鹿足郡津和野町町田イ-270-4
大きくレトロな民家を想わせる建物の中に、昔の電話、ミシン、アイロンなどが展示されています。 特に明治・大正・昭和期の生活用具が集められているユニークな博物館です。懐かしい手回しの電話や蓄音機などを実際にさわらせて操作できます。子ども達にも昔...
津和野町郷土館
島根県鹿足郡津和野町森村口127
大正10年に建てられた島根県唯一の郷土資料館。島根県の指定文化財をはじめ豊富な歴史資料や考古資料、数千点を収集展示しています。西周の遺品や乙女峠のキリシタン殉教関係資料など歴史的にも貴重な資料も保有しています。資料館の建物自身も登録有形文化...
満開
7分咲き
出雲大社(島根県)
宍道湖(島根県)
仁摩サンドミュージアム(島根県)
石見銀山(島根県)
玉造温泉(島根県)
足立美術館(島根県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース