医光寺雪舟庭園
評価 0.0口コミ0件
島根県益田市染羽町4-29 医光寺雪舟庭園
島根県益田市の医光寺は、住職として雪舟が招かれた寺として知られています。ここの庭園は、広さ2198㎡(666坪)で、池泉観賞半回遊式という、寺の裏山を活用した西南向きの庭園です。雪舟が文明10年頃に来山し、造園した鶴亀をメインとした武家様式...
今週末の天気
辻の宮公園
島根県益田市栄町 辻の宮公園
辻の宮公園は、島根県益田市栄町の小高い丘の上にあります。梅・ツツジの名所として知られており、高台のため見晴らしが良く、市街地が一望できる心地よいスポットです。ジャングルジム、鉄棒、大きなシーソーや、「送り火のけむりに何を見つむるぞ」と刻まれ...
荒磯温泉 荒磯館
島根県益田市西平原町
島根県益田市の土田海岸近くにある温泉旅館です。日本海に面していることから、露天風呂から眺める景色が素晴らしく、まるで荒波の中で温泉に浴している気分になる温泉です。 春には桜やツツジも名所が近辺にあり、夏季には、徒歩1分の所にある土田海岸で海...
多田温泉 白龍館
島根県益田市多田町383
益田の奥座敷、山間に湧く温泉旅館です。歴史は古く、大正5年にさかのぼります。宿泊のほか、日帰り入浴も受け付けています。 自然がいっぱいの環境で、良泉につかり、日頃の疲れを癒すにはもってこいの温泉旅館となっています。静かな山間の温泉ですが、益...
双川峡養戸の滝
島根県益田市美都町板井川
三隅川の支流に位置し、弥畝山西断層に沿って形成されている渓谷「双川峡」。日本の紅葉百選にも選ばれています。この渓谷の奥にある滝が分岐瀑である「養戸の滝」です。滝の周囲には高さ43mの大イチョウや観音堂や巨岩、奇岩が積み重なっています。落葉広...
春日山(益田市)
島根県益田市匹見町落合
西中国山地の最高峰「恐羅漢山・おそらかんざん」の西に立つ標高989.2mの山です。立ち姿は大変美しく、山頂には春日大明神(奈良の春日神社の分祀)が祀られ古くから女人禁制の山として聖山でもありました。頂上からは大麻山、漁山、十種ケ峰、山口県や...
かみの宿
島根県益田市美都町都茂3045
島根県益田市にあるかみの宿は、江戸時代、浜田藩の御用紙漉として栄えた廣兼家の家を宿泊に利用することのできる施設です。1日1組限定の貸切となっています。由緒正しい日本家屋で、広々とした座敷や囲炉裏の間があり、2階は廣兼家13代に伝わる資料や調...
美都温泉 旅館吾妻屋
島根県益田市美都町宇津川687-6
島根県益田市美都町にある旅館吾妻屋は美都温泉を源泉とした温泉旅館です。無色透明の良質の温泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、痔疾などに効果があるとされています。肌もつるつるになる美人湯とも言われています。静かな山間部にあ...
雪舟橋公園
島根県益田市あけぼの東町15
雪舟橋公園は、国道191号線と益田川に接する益田市の公園です。雪舟橋の西側にあり、明るい広場で元気に遊び回ることができます。立派なセンダンの木が公園のシンボル。鮮やかなカバのオブジェとともに出迎えてくれます。 ゆりかご型ブランコやすべり台...
東公園(益田市)
島根県益田市あけぼの東町5
東公園は、山陰本線益田駅の東、ハローワーク益田の向かい側にある市立公園です。公園に入るとカラフルなすべり台が目に飛び込んできますが、この公園の最大の特徴は、ロッククライミングや階段やすべり台機能がある小山!この小山を土管がつらぬき、トンネル...
満開
出雲大社(島根県)
宍道湖(島根県)
仁摩サンドミュージアム(島根県)
石見銀山(島根県)
玉造温泉(島根県)
足立美術館(島根県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース