久松山
評価 0.0口コミ0件
鳥取県鳥取市浜坂
鳥取市内にある鳥取城跡の山(標高263m)です。鳥取県庁の背後にそびえ、麓には久松公園や県立博物館、仁風閣(明治建築の西洋館)などの名所旧跡があります。山全体はシイ、カシ、ツバキなどの常緑広葉樹に覆われており、縄文時代には麓まで海が迫ってい...
今週末の天気
稲葉山
標高249mで、大小さまざまな古墳のある山です。百人一首にも因幡の国守であった在原行平が稲葉山を詠み登場し、江戸時代には宇部野山とも言われていました。 山頂からは、鳥取平野、日本海、中国山地などの眺望の他、春にはワラビ採り、秋にはクリ拾いな...
白兎海水浴場
鳥取県鳥取市白兎
有名な神話「因幡の白うさぎ」の舞台であり、恋人の聖地としても認定されている美しい海岸です。ハマナスが自生し天然記念物に指定され、島の周囲は波食棚が取り巻き、飛び石状になった棚はワニの背に例えられています。 海水浴シーズンになると海の家が立...
広留野高原
鳥取県八頭郡八頭町若桜町
扇ノ山南麓にある高原で、標高650mから900m付近に約200haの広さを持ちます。 ブナ、クリ、ミズナラなどが自生し、ススキも広がる大自然です。高原一帯は、氷ノ山後山那岐山国定公園に指定され、辺縁部には諸鹿七滝と呼ばれるいくつもの滝があり...
氷ノ山(須賀ノ山)
鳥取県八頭郡若桜町若桜
鳥取県八頭郡若桜町と兵庫県養父市の県境にあるそびえる「氷ノ山」。別名「須賀ノ山」とも呼ばれ、天照大神が伊勢詣での途中に旭日に映える樹氷を見て「ヒエの山」と言ったことが名前の由来とされます。初心者にも登りやすい山である、標高800m以上のブナ...
大鹿滝
鳥取県八頭郡若桜町諸鹿
「大鹿滝」は扇ノ山から南西に流れる「来見野川」にかかる滝で、落差は約22メートル。落水の裏側に入ることができる「裏見の滝」としても知られる滝です。滝の周辺は「諸鹿渓谷(もろがけいこく)」と呼ばれ、ブナやトチなどの木々からなる自然林は「日本の...
水辺公園
鳥取県東伯郡琴浦町槻下上斉尾996-45 斎尾廃寺跡
山陰地方で唯一の国指定の特別史跡である「斎尾廃寺跡」の近くにあるコミュニティー施設「白鳳館」に隣接しています。この「白鳳館」は、白鳳期に建立されたとする「斎尾廃寺」をイメージした鮮やかな朱色の柱が見事です。「斎尾廃寺」は主要建造物の基壇や礎...
クソギの大滝
鳥取県の若桜町、久曽木谷川上流にかかる標高900mの山中にひそんでいて、渓流釣りに訪れた人が地図に掲載されていないことを発見した事から「幻の滝」とも言われています。落差50mから流れ落ちる様は壮大で華麗。下流には落差15m程の滝が2つ、上流...
大父木地親水公園
鳥取県東伯郡琴浦町大父1025-75 大父木地親水公園
キャンプ場と小川や遊水池があり、川遊びや森林浴を楽しみながらの散策もできる遊歩道も整備されています。ファミリー、友達、グループ、みんなで楽しめるキャンプ場です。自然いっぱいの園内には、キャンプサイトや炊事棟、休憩棟、多目的広場などもあります...
日韓友好交流公園「風の丘」
鳥取県東伯郡琴浦町別所167-1 日韓友好交流公園「風の丘」
鳥取県の中央に位置する、鳥取県東伯郡琴浦町。山陰自動車道琴浦船上山インターチェンジから車で5分ほどのところにある、日韓友好交流公園「風の丘」です。過去2度にわたり、難破した韓国の商船を救助したという出来事があり、日韓友好がこの先ずっと続くよ...
葉桜
鳥取砂丘(鳥取県)
とっとり花回廊(鳥取県)
安蔵スキー場()
トムソーヤ牧場(鳥取県)
白兎海水浴場(鳥取県)
鳥取砂丘こどもの国(鳥取県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース