明石海峡大橋
評価 4.2口コミ5件
兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051
言わずと知れた、世界最長のつり橋!!人々からは、"パールブリッジ"の愛称で親しまれています。全長3,911m、中央支間長1,991m、主塔の高さ約300mの同つり橋は、眺めても良し、渡っても良しの大迫力!!更に夜間は、季節・時間によって様々...
今週末の天気
大阪城天守閣
評価 4.2口コミ18件
大阪府大阪市中央区大阪城1-1
大阪に豊臣秀吉が築城したのは1583(天正11)年のことです。豪華絢爛な天守閣は、1615(元和元)年の大坂夏の陣で焼失しました。姿を消した天守閣が再建されたのは、1931(昭和6)年のことです。往時の姿を偲ぶ地上55メートル、5層8階の壮...
天橋立 傘松公園
評価 4.2口コミ3件
京都府宮津市大垣75
天橋立の北側、標高130メートルの成相山中腹にある傘松公園は、「股のぞき」の発祥地といわれます。股のぞきをすると天橋立が空に浮かぶ橋のように見えると、いつからか訪れる観光客は必ず試すようになりました。公園へは麓の府中駅から天橋立ケーブルカー...
めんたいパーク 神戸三田
評価 4.2口コミ29件
兵庫県神戸市北区赤松台1-7-1
「めんたいパーク神戸三田」は、明太子の老舗「かねふく」が運営する明太子専門のテーマパークです。中国自動車道の神戸三田ICすぐに位置しており、インターからのアクセスは抜群ですので、周辺にお住いの方はもちろん、兵庫、大阪など近畿地方の方だけでな...
造幣博物館・貨幣工場
評価 4.2口コミ2件
大阪府大阪市北区天満1-1-79
「造幣博物館」は、当時火力発電所として使用されていた建物を改装し、造幣局に収容していた貨幣等を一般公開する博物館としてオープンしました。古銭をはじめとする国内外の貨幣は4,000点余りに上り、造幣の歴史やお金の移り変わり等を紹介しており、貴...
【休館中】丹波市立丹波竜化石工房 「ちーたんの館」
兵庫県丹波市山南町谷川110
丹波竜化石工房は、令和6年9月23日(月)をもって、リニューアル工事に伴い休館しています。 リニューアルオープンは令和7年7月を予定しており、種施設の面積も拡大し、展示もこれまでより充実したものとなり、従来の篠山層群に関する恐竜や化石の展示...
安満遺跡公園
評価 4.2口コミ9件
大阪府高槻市八丁畷町12番3号
2019年3月、大阪府高槻市に新しくできた駅チカの都市型公園です。安満遺跡の保存とともに、防災機能を備え緑の多い公園になっています。公園内は甲子園球場の5個分!広大な敷地には緑が広がり、幅広い年齢層が多く集まるスポットです。 また、お子さ...
有馬玩具博物館
評価 4.1口コミ7件
兵庫県神戸市北区有馬町797
六甲山山麓の有馬温泉郷、金の湯のすぐ近くにあるおもちゃの博物館です。 ヨーロッパで世代を超えて遊ばれているおもちゃを約4000点収蔵し、 現代に生きる子どもたちが知らないおもちゃ、親たちでさえ遊んだ ことがないおもちゃが世界中から集められ...
和歌山市立こども科学館
評価 4.1口コミ4件
和歌山県和歌山市寄合町19
科学の仕組みを遊びながら体験できる科学館です。 光の球にふれると星空が広がるミラーコスモスをはじめ、 走って発電するジョギング発電や、音を見よう、 地震の体験、わくわくたいけんひろばなど、子どもが楽しく遊びながら学べる展示が揃っています。...
大阪科学技術館
評価 4.1口コミ8件
大阪府大阪市西区靱本町1-8-4
日常生活で活用されているものから宇宙開発技術まで、最新の科学技術に親しむことができる大阪科学技術館。体験コーナーも充実しており、実際の道路交通情報を受信しながらドライブ体験ができるコーナーや、ロボットが身長・体重・バランス・垂直飛びを測定し...
通天閣(大阪府)
南京町(兵庫県)
伏見稲荷大社(京都府)
甲賀の里忍術村(滋賀県)
奈良公園(奈良県)
黒潮市場(和歌山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース