国王神社
評価 0.0口コミ0件
奈良県吉野郡十津川村上野地
南朝ゆかりの国王神社には、第98代長慶天皇が祀られており、神額は大久保利通公の揮毫(きごう)になるものです。南北朝時代、北朝勢に追われた長慶天皇は、五色谷で自害し、その御遺体は天ノ川に水葬されました。その後、その下流にあたる上野地時字河津の...
今週末の天気
當麻寺
奈良県葛城市當麻1263
當麻寺は用明天皇、第三皇子麻呂子親王が御兄聖徳太子の教えにより創建された寺で、日本最古の白鳳時代の梵鐘、石燈籠なので知られています。 本堂である曼荼羅堂は平安時代後期に完成したものです。金堂、講堂共に重要文化財に指定されています。 本堂を...
石光寺(染寺)
奈良県葛城市染野387
関西花の寺霊場第二十番札所となっている石光寺は、桜の咲く時期には、地域住民のみならず、観光客でにぎわいます。老若男問わず、家族連れの姿も多いです。歴史あるお寺で、日本の代表の桜を鑑賞していると心がなごみ、日本の風情を感じます。桜の他にも、明...
玉置神社
奈良県吉野郡十津川村玉置川1
崇神天皇の時代に都を守るため神をまつったことが始まりと伝えられている神社です。平安時代には修験道の霊場とされ、玉置三所権現、熊野三山の奥院と呼ばれていました。国常立尊(くにとこたちのみこと)・伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冊尊(いざなみ...
法隆寺(奈良県)
奈良公園(奈良県)
東大寺(奈良県)
石舞台古墳(奈良県)
春日大社(奈良県)
谷瀬の吊り橋(奈良県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース