上野公園
評価 5.0口コミ2件
奈良県五條市上野町246
豊かな自然に囲まれた、空気のきれいな公園。公園のシンボル"大きな池"の周りには、四季折々のきれいなお花が年中咲いていて、とってもきれいです! 池の周りをぐるっと一周お散歩してみるのもおすすめです。 公園内には、小さい子供でも楽しめるアスレ...
今週末の天気
史跡公園
評価 5.0口コミ1件
奈良県五條市新町3丁目3-1
JR線路沿い、旧紀州街道沿いの古い町家のなかにある史跡公園です。1863年(文久3年)に天誅組の義挙によって五條代官所が焼き払われた事件が発端となって、明治維新がはじまったといわれています。 この公園は、天誅組義挙から140年たった200...
5万人の森公園
奈良県五條市北山町930-1
奈良県五條市にある公園です。この公園の名前、5万人の森とは、将来の五條市の人口計画から来ている名前です。広大な敷地に多くの自然があり、文化博物館も隣接しています。自然の地形を利用している散策路、展望台もあり、ハイキング気分も味わえます。芝生...
道の駅 吉野路 大塔
評価 3.0口コミ1件
奈良県五條市大塔町阪本225-6
奈良県五條市を走る国道168号線沿いにある道の駅です。奈良県南西部に位置し、周辺は星のふる里として知られています。隣接する「大塔コスミックパーク星のくに」には、450ミリ望遠鏡やプラネタリウムを備えています。また敷地内に、ロッジ「星のくに」...
エバーグリーン
評価 0.0口コミ0件
奈良県五條市三在町1260
◆ラフティング 4歳から参加可能な親子ラフティングツアー! ラフティングとは、複数乗りのゴムボートでパドルを操作し川を下るスポーツです。 奈良/吉野川ラフティングは、急流の部分と穏やかな部分とが交互に現れますが、基本的にはのんびりラフティン...
西田家住宅
奈良県五條市西吉野町鹿場6
西田家の住居は城戸の北方である鹿場にあります。屋根は茅葺であり、側面8.3m、正面11.5mの入母屋造で、トタンが現在はかぶせてあります。江戸時代初期である17世紀中頃の建築です。建物の内側の壁は黒が多く、内部は暗いのが特徴です。昔は西の坊...
西吉野黒渕ダム
奈良県五條市西吉野町黒淵
越流型直線重力式コンクリートダム西吉野黒渕ダム((にしよしのくろぶちだむ)は、13.5メートルの堤体高、37.4メートルの堤頂長です。猿谷ダム(さるたにだむ)で太平洋と繋がる熊野川の水を猿谷ダム貯水をし、10キロメートルのトンネルを通り、発...
金剛寺(五條市野原西)
奈良県五條市野原西3-2-14
金剛寺は、平重盛が創建したといわれる高野山真言宗の古い寺院です。花が美しい寺院として有名で、関西花の寺二十五霊場23番に選ばれています。この寺院には元禄年間に作庭された枯山水の庭園があり、特につばきとツツジの見事さには定評があります。つばき...
栗山家住宅
奈良県五條市五條1丁目
奈良県五條市の五條新町通り(伊勢街道)界隈には、重要伝統的建造物群保存地区と呼ばれる地域があります。この地区内の建造物330棟のうち、143棟もの建物が伝統的建築物とされ、そのうちの一つである「栗山家住宅」は、江戸時代初期の慶長12年築の建...
五條市立民俗資料館(旧五條代官所跡長屋門)
奈良県五條市新町3-3-1
現在の五條市役所のある場所に「旧五條代官所跡長屋門」が建っていました。 明治10年に五條区裁判所となり、裁判所改築の際に正門である長屋門と広場を五條市が譲り受け、整備を繰り返し今の「史跡公園(旧広場)」「民俗資料館(旧代官所跡長屋門)」がで...
法隆寺(奈良県)
奈良公園(奈良県)
東大寺(奈良県)
石舞台古墳(奈良県)
春日大社(奈良県)
谷瀬の吊り橋(奈良県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース