豊岡市立美術館 伊藤清永記念館
評価 0.0口コミ0件
兵庫県豊岡市出石町内町98
豊岡市出石町出身で豊麗優美な裸婦像を描いたことで知られる洋画家・伊藤清永をはじめ、豊岡ゆかりの芸術家による作品を常設展示しているほか、年2~3回の特別展を開催しています。
今週末の天気
固寧倉
兵庫県姫路市野里708
江戸時代、飢饉や災害があった時に備え、米や麦を蓄えていた非常食貯蔵庫です。天保の飢饉のときには、大きい成果をあげたといわれています。中国の「書経」という書物の中の「民は惟れ邦の本、本固ければ邦寧し」という部分より「固寧倉」と名前がつけられま...
鷺の清水
兵庫県姫路市本町
古くから名水として知られていた石組み井戸で、「播磨十水」に選ばれるほどでした。湧き出る水は、風味がよく茶の湯に使われていました。かつて、姫路城主と京都の商人の間で、京の「柳の清水」との優劣について言い争いになり、水比べを行ったといいます。そ...
童子山公園
兵庫県西脇市西脇790
標高96.7mの童子山にある都市公園です。山頂の展望台からは西脇市が一望できます。春には、遊歩道沿いの桜が市民の花見スポットになります。園内には、屋外ステージ、遊具のそろった広場などのほかに、総合市民センター、郷土資料館、図書館などの文化施...
姫路モノリス(旧NTT西日本兵庫支店姫路2号館)
兵庫県姫路市総社本町115
姫路の近代建築の中でも重要な建物と評される「旧NTT西日本姫路2号館」。姫路市の都市景観重要建築物にも選ばれました。現在は、結婚式場として利用されており、内部はリニューアルされましたが、外壁は当初の状態を残し、結婚式の落ち着いた雰囲気を演出...
神崎郡歴史民俗資料館
兵庫県神崎郡福崎町西田原1038-12
明治19年(1886年)神東・神西郡役所として建てられました。建設費は当時の金額で2,029円14銭だったそうです。正面玄関にはアカンサスの葉が彫刻された典型的なコイント式の円柱・角柱に、館内の元郡長室には洋式暖炉が置かれていたり、この地域...
香寺民俗資料館
兵庫県姫路市香寺町中仁野336
江戸末期の豪商、旧尾田家を移築した資料館です。この建物は、「兵庫住宅100選」にも選ばれている歴史的建造物。本棟と茅葺きの別棟で構成されています。 館内の膨大(数万点はあります)な民具や農具は、館長だった島津弥太郎氏が50年間かけて近畿一円...
香寺総合公園スポーツセンター
兵庫県姫路市香寺町行重333
駐車場約240台を要する、総合公園内にあるスポーツセンターです。園内には広さ12,000平方メートルで約600名収容の野球場やナイター設備ありのテニスコート、体育館や武道館、グラウンド、卓球場など各種スポーツ施設が充実。ランニングなどの機械...
庄屋屋敷
兵庫県豊岡市但東町畑山
県道701号線沿い但東町畑山「日和坂公民館」の向かいに石垣に囲まれたこの庄屋屋敷があります。江戸初期の建築で当時の庄屋の面影を残しています。また、「ひょうご住宅百選」にも選ばれた建造物です。庄屋屋敷から徒歩10分以内に満開のチューリップが見...
南光スポーツ公園(若あゆランド)
兵庫県佐用郡佐用町林崎839
兵庫県佐用町にある南光スポーツ公園(若あゆランド)は、野球やテニスなどが楽しめる総合スポーツ公園です。地元では町民の健康づくり・ふれあい・交流の場として親しまれています。佐用町ならではの豊かな自然に囲まれ、ウォーキング・ランニングコースとし...
姫路城(兵庫県)
城崎マリンワールド(兵庫県)
南京町(兵庫県)
神戸ハーバーランド(兵庫県)
生田神社(兵庫県)
有馬温泉 太閤の湯(兵庫県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース