向日市文化資料館
評価 2.0口コミ1件
京都府向日市寺戸町南垣内40-1
向日市文化資料館では、長岡京跡からの出土品を中心に展示しており、郷土の歴史・文化を学ぶことができます。貴族・役人・庶民の衣服、食膳などが復元されていて、当時の様子を分かりやすく知ることができます。定期的に子ども歴史教室や史跡めぐりといった教...
今週末の天気
浄瑠璃寺
京都府木津川市加茂町西小札場40
京都府木津川市にある真言律宗の寺院です。本尊は阿弥陀如来と薬師如来で開基は義明上人です。 寺名は三重塔の内陣に安置されている薬師如来の浄土「瑠璃光浄土」が由来で、建物や仏像など、国宝や重要文化財が多く残されています。 浄瑠璃寺は本堂に9体の...
不動川公園
評価 1.0口コミ1件
京都府木津川市山城町平尾大谷1番地
不動川公園は、木津川市立の豊富な緑に囲まれた広々した公園で、野球やサッカーなどに利用できる広い多目的グラウンドとテニスコート2面、ジョギングコースといった運動施設を兼ね備えています。また、のんびりと休憩できる憩いの広場や、美しい景色が楽しめ...
境谷公園
京都府京都市西京区大原野東境谷町1
京都市にある「境谷公園」は、市立境谷小学校と市立洛西中学校のすぐ側にあり、子供たちの利用がとても多いです。園内には広々した芝生広場やグラウンドがあり、野球やサッカーなどをおもいっきり楽しむことができます。また、円形滑り台、ブランコ、砂場、ジ...
いちごハウス・ブリティッシュガーデン
京都府八幡市上津屋里垣内7-4
京都、八幡市駅からバスで行けるいちご狩り農園はこちら。地面より高くて苺が衛生的な「高設ハウス栽培」で、しゃがんだりしなくても済むのが嬉しいところです。しかもハウス栽培なので、雨や少しの雪でもいちご狩りを楽しめます。駐車場あり、車椅子でも事前...
えほん館
評価 0.0口コミ0件
京都府京都市西京区桂下豆田町36-2
誰もがくつろげる店内と、そこから続くおはなしの世界が楽しめる本屋さん「えほん館」。阪急嵐山線の桂駅からも徒歩圏内にあります。常時3,000冊以上を揃え、一般の書店ではなかなかお目にかかれない珠玉の1冊と出会えるかも♪ 絵本が大好きな子ども達...
京都竹の郷温泉 万葉の湯 ホテル京都エミナース
京都府京都市西京区大原野東境谷町2-4
【ホテル京都エミナース】は天然温泉の温浴施設があり、日帰りでも親子でい~っぱい楽しめるホテルです。 京都市内で、地下から湧き出る源泉というだけでも珍しいのに、なんと【万葉の湯】は、泉質の異なる2種の源泉 が湧き出ています。どちらも低張性の温...
岡本農園
京都府長岡京市井ノ内南内畑67
秋といえば、京都の岡本農園。 秋晴れのもと、大地にどかっと腰をおろして豊かに実ったイモを掘る、そんな自然とのふれあいを楽しめます。 幼稚園や保育園、小学校の行事や自治会の催し最適、地元のみなず日本各国から人がやってきます。 また、大人から子...
京都嵐山オルゴール博物館
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺立石町1-38
「京都嵐山オルゴール博物館」は、世界最古のオルゴールを含む約100点のオルゴールが展示されているオルゴールの博物館です。ナポレオンの「オルゴール付き嗅ぎたばこ入れ」や、オートマタ(西洋からくり人形)などの貴重なコレクションは、当時の職人たち...
小山観光葡萄園
京都府八幡市美濃山ヒル塚55
その大粒の果実は今にもはじけそうなほどジューシーな小山観光葡萄園のぶどう。栽培品種はマスカットベリーAと呼ばれるもので、9月に旬を迎えます。 ビニールハウスで包まれた園内は、少々の雨なら問題なく味覚狩りが可能。京都・大阪からアクセス抜群です...
金閣寺(京都府)
伏見稲荷大社(京都府)
嵐山モンキーパークいわたやま(京都府)
東映太秦映画村(京都府)
京都水族館(京都府)
京都国際マンガミュージアム(京都府)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース