ミシガンクルーズ(大津港)チケットあり
評価 3.8口コミ4件
滋賀県大津市浜大津5-1-1
赤いパドルが目印の「ミシガン」は琵琶湖の代表的な観光船です。大型の観光船で、ゆったりとびわ湖クルーズを楽しめます。最上階のスカイデッキからは琵琶湖の雄大な景色を360°楽しめるほか、ライブショーや多彩なお食事も楽しめるエンターテインメントク...
今週末の天気
醒井楼 ます釣り体験
評価 5.0口コミ2件
滋賀県米原市上丹生2054
豊かな湧き水で有名な醒ヶ井でゆったりとした時間と自然を楽しめるスポット。 旬の山菜とます料理のお店です。 無料のます釣り体験。魚は炭火で焼いて食べられます。 表面はカリッと香ばしく中身は旨味がたっぷりジューシーで絶品! 敷地内の清流の川で...
道の駅 あいとうマーガレットステーション
評価 5.0口コミ4件
滋賀県東近江市妹町184-1
道の駅「あいとうマーガレットステーション」はお土産品はもちろん、地元の直売品、季節のイベントが数多くあり、近隣の方だけでなく、観光客も多く訪れる人気の道の駅です。 道の駅には季節の間だけオープンするイチゴ園があります。45分食べ放題のイチ...
奥田忠左衛門窯 信楽陶芸村 本店
評価 5.0口コミ1件
滋賀県甲賀市信楽町長野1131
信楽焼きの伝統根付く地で、陶芸と絵付けが体験できます。 陶芸は初心者や子供でも楽しめる手ひねりのものから、上級者向けの電気ロクロを使った作品作りや、タタラ(板状の粘土)を使った灯り作りまで、好みに応じた作品が作れます。子供さんにおすすめは、...
道の駅 びわ湖大橋米プラザ
滋賀県大津市今堅田3-1-1 琵琶湖大橋西詰め
滋賀県大津市を走る国道477号線沿いにある道の駅です。豊かな水を湛えた琵琶湖に架かる大橋が目前にする位置にあります。施設内には展望台を設けており、眺望を楽しむことができます。展示室には、近江の歴史回廊、琵琶湖の水質データや生物を紹介するコー...
【休業中】道の駅 あいの土山
滋賀県甲賀市土山町北土山2900
※リニューアルのため2025年夏頃まで休業しています。 滋賀県甲賀市を走る国道1号線沿いにある道の駅です。「坂は照る照る 鈴鹿は曇る あいの土山 雨が降る」の馬子唄で広く知られる東海道49番目の宿場町、土山に位置します。一年を通して様々な...
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
滋賀県大津市打出浜15-1
国内有数の4面舞台を備えた大ホール、演劇向けの中ホール、出演者との距離が近い、リサイタルにも最適なアットホームな小ホールを備えています。最新の設備と優れた音響、臨場感を追求した、びわ湖のほとりの芸術劇場から、オペラ、バレエ、ミュージカル、ク...
ひこね市文化プラザ
滋賀県彦根市野瀬町187-4
それぞれ三つのコンセプトをもった「グランドホール」「エコーホール」「メッセホール」。三つのホールは目的に合わせて、より感動的で、響鳴感が満ち、創造感あふれるオリジナルステージを演出しています。ホールの中で、偉大な個々の感性を支える意識が、確...
道の駅 せせらぎの里こうら
滋賀県犬上郡甲良町金屋1549-4
「道の駅 せせらぎの里こうら」は、滋賀県の湖東に位置し、鈴鹿山系の山々に囲まれた自然豊かなところです。 紅葉シーズンでは、湖東三山で最も人気のあるところとして観光客で賑わいます。 豊かな農村風景が広がる場所にあり、交流館施設内では、地元で取...
大津祭曳山展示館
滋賀県大津市中央1-2-27 大津祭曳山展示館
「大津祭曳山展示館」は滋賀県の大津市にあります。「大津祭」に巡行する13基の「曳山」についての展示資料館です。「大津祭」は「湖国三大祭」の一つであり江戸時代よりの「天孫神社」の祭礼です。「曳山」は全国にある「曳山」と同様に豪華絢爛で街中を巡...
比叡山延暦寺(滋賀県)
甲賀の里忍術村(滋賀県)
琵琶湖博物館(滋賀県)
彦根城(滋賀県)
ブルーメの丘(滋賀県)
アグリパーク竜王(滋賀県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース