もりやま芦刈園
評価 5.0口コミ3件
滋賀県守山市杉江町
日本と西洋のあじさいがそれぞれ50品種、5,000本、計10,000本も植栽されていて、青や白、ピンクなど様々な品種のあじさいを楽しむことができます。見頃は6月中旬頃。 他にも花菖蒲やボタン、バラ、秋(10月頃)に咲く桜としてジュウガツザ...
今週末の天気
雪野山史跡広場妹背の里
評価 4.6口コミ3件
滋賀県蒲生郡竜王町川守5 妹背の里管理事務所
妹背の里は、緑豊かな自然と多くの歴史文化遺産をもつ雪野山の麓にあり、額田王と大海人皇子との相聞歌で有名な蒲生野に位置しています。 この二人のお話は叶わぬ関係にある恋物語なのですが、万葉の時代はおおらかなのか、ロマンとして今も語り継がれてい...
滋賀農業公園ブルーメの丘
評価 4.4口コミ43件
滋賀県蒲生郡日野町西大路843
2024年夏、新しい水遊び場『せせらぎ小川』が新登場!コンセプトは「ながれる、水あそび」。公園中央セントラルガーデンに位置し、川の踊り場には噴水設備を設け、小さなお子様でも水遊びを存分楽しむことができます!また、2023年にリニューアルした...
おごと温泉観光公園
評価 4.3口コミ4件
滋賀県大津市雄琴1丁目2番17号
おごと温泉観光公園には無料で1度に22名も利用できる広い足湯があり、気軽におごと温泉自慢の「美肌の湯」でほっこりリラックスできます。泉質はアルカリ性単純温泉で低刺激なので、お肌の弱い方から妊婦さんまで安心して利用できます。 また公園内のカ...
じゅらくの里
評価 4.1口コミ5件
滋賀県湖南市東寺四丁目4番1号
爽やかな自然に囲まれた丘陵にある施設です。健康や福祉の情報拠点である「福祉パーク」、陶芸体験ができる「土の館」、木工作品を作ることのできる「木工の館」、地元特産品の販売や軽食をとることができる「もりの駅」、自然豊かな広場などで構成されていま...
くつき温泉 てんくう
評価 3.7口コミ2件
滋賀県高島市朽木柏341-3
くつき温泉 てんくうは、滋賀県高島市にある天然温泉とプールが楽しめる施設です。豊富な湯量と質の良さが魅力のアルカリ性単純温泉です。大浴場をはじめ、露天風呂や木の湯、石の湯、寝湯など様々なお風呂があります。中でも露天風呂は大自然に囲まれた中で...
マキノ高原温泉さらさ
評価 3.0口コミ2件
滋賀県高島市マキノ町牧野931番地-3
総合リゾート(キャンプ場・スキー場)「マキノ高原」にある温泉です。通常の温泉施設と、水着で入る混浴「バーデゾーン」があり、楽しみ方は2倍! 温泉施設には大浴場のほか、低温の四季湯や寝風呂などバラエティーに富んだ浴槽があります。 バーデゾーン...
滋賀県営びわこ文化公園
評価 0.0口コミ0件
滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
樹林に囲まれた都市公園「びわこ文化公園」。約43haにおよぶ豊かな自然に囲まれた憩いの場です。県立図書館や県立近代美術館をはじめ、埋蔵文化財センター、茶室といった文化施設や、日本庭園、アスレチック遊具のある「こどもひろば」や原っぱや自然林な...
観音正寺
滋賀県近江八幡市安土町石寺2番地
滋賀県近江八幡市にある寺です。聖徳太子が出会った人魚のために開基した寺院と言われています。 参道から境内へ進むと、両脇に仁王像が迎えてくれます。本堂にはインド共和国政府の許可により日本に初めて正式輸入された百檀の原木で、高さ7メートルにも...
虎姫時遊館
滋賀県長浜市三川町1635-2
滋賀県長浜にゆかりある、虎姫の歴史や文化を「遊び・集い・学ぶ」をテーマに虎姫の魅力や歴史、伝説などを勉強することが出来ます。旧虎姫地域の歴史や文化を後世に伝え、ネットワークづくりや交流活動の拠点として開設されました。 「虎姫文芸館」と「戦国...
比叡山延暦寺(滋賀県)
甲賀の里忍術村(滋賀県)
琵琶湖博物館(滋賀県)
彦根城(滋賀県)
ブルーメの丘(滋賀県)
アグリパーク竜王(滋賀県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース