二見浦公園
評価 5.0口コミ2件
三重県伊勢市二見町茶屋
三重県の伊勢市に「二見浦公園」はあります。風光明媚な観光地でもある伊勢神宮のある伊勢市に「二見浦公園」はあります。伊勢湾に接した参宮線のJR二見浦駅から徒歩約10分の距離にあります。豊かな大自然の雄大な太平洋の海原を見渡せる二見浦海水浴場か...
今週末の天気
宮川堤
評価 4.0口コミ1件
三重県伊勢市中島・宮川
三重県伊勢市の伊勢神宮外宮の北西を流れる宮川の堤は、「一目千本」と言われるサクラの名所です。 河川敷の堤防の上に約1kmに渡って、ソメイヨシノやヤマザクラなどのサクラが約800本が、並木を作っており「日本さくら名所100選」にも選ばれていま...
外宮勾玉池
評価 0.0口コミ0件
三重県伊勢市豊川町279
三重県伊勢市の北部、豊川町はほぼ全域が伊勢神宮の外宮(げぐう)域内で、森閑としています。参拝ルート終盤に位置する「勾玉池(まがたまいけ)」は、その名の通り勾玉の形に似ています。明治22年(1889年)に造成されました。初夏、あずま屋周辺に立...
城ノ浜遊歩道
三重県北牟婁郡紀北町
三重県北牟婁郡紀北町にある城ノ浜遊歩道は地元でも人気あるお散歩スポットです。小高い丘にあるホテル季の座付近に登り口がある遊歩道で、尾根伝いに歩くと、熊野灘が一望できます。延長は1.8kmなのでこどもとの散策にもまずまずな距離。登りきると高台...
朝熊山
三重県伊勢市
上りの続く道ですが、特別な準備は必要なく、気軽に楽しめるハイキングコースで登ります。最初は鬱蒼とした道が続きますが、途中から視界が広がり、伊勢湾や離島を望むことができます。朝熊ヶ岳の山頂には展望台や神宮の鬼門を守る金剛證寺があります。展望台...
ツヅラト峠
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区島原
三重県北牟婁郡紀北町島原にあるツヅラト峠へは、紀伊長島駅からバスで10分徒歩で40分で行けます。昔伊勢と紀伊の国境だった峠。10世紀に作られた石畳道も残っています。「ツヅラト」とは、峠道があまりにも九十九折りのような急カーブ、かつ急坂である...
便石山
三重県北牟婁郡紀北町海山区
尾鷲市街から北を望むと、東西に分かれた2つの山が鞍部の辺りで手を繋いでいるように見えます。この左側の山が便石山で、右側の山が天狗倉山です。便石山の標高は599mです。便石山の頂上に登ると象の背中のような大きな岩があります。象の背と呼ばれ、そ...
魚飛渓
三重県北牟婁郡紀北町海山区木津地内
魚飛渓は、清流に浸蝕された様々な奇岩巨岩、水と緑が織り成す自然の渓谷で、銚子川の支流又口川沿いに約3kmにわたっています。テニスコートほどの大きさの岩など、川遊びの場として大人気です。自然が作り出した天然石の高さ約3mの滑り台から冷たい水に...
桃木の鼻
桃木の鼻は三重県の北牟婁郡紀北町にある、長島港に突き出た断崖の岬のことです。こちらへは紀伊長島港から約10分ほど船に乗船することで行くことが出来ます。この岬では釣りをすることができますので、釣りが好きな人が多く見られます。また、家族でのんび...
清五郎滝
清五郎滝は三重県の北牟婁郡紀北町にある滝になります。 滝は第1の滝・第2の滝・第3の滝に分かれているのですが、第3の滝は高さが60メートルもあります。岩磐に何度も打ち付けながら落ちていくためとても迫力がある滝で、水の量も多く名瀑です。冬は滝...
ナガシマスパーランド(三重県)
鳥羽水族館(三重県)
おかげ横丁(三重県)
なばなの里(三重県)
伊勢神宮(三重県)
湯あみの島(三重県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース