大仏山公園スポーツセンター
評価 4.3口コミ2件
三重県伊勢市小俣町新村605
伊勢市小俣町に位置する「大仏山公園スポーツセンター」は、野球場、ソフトボール場、サッカー場として利用可能な多目的グランドをはじめ、人口広場、憩いの広場、やすらぎの森、花木の森、自然の森、芝生広場、冒険の森、展望テラス、キャンプ場などが整備さ...
今週末の天気
おはらい町
評価 4.2口コミ4件
三重県伊勢市宇治今在家町~宇治中之切町
伊勢神宮・内宮前の参道、おはらい町。 宇治橋から五十鈴川に沿って続くおよそ800mの美しい石畳の通りに、伊勢特有の切妻・入母屋・妻入り様式の町並み…伊勢特有の切妻・入母屋・妻入り様式の土産物店や銘菓の老舗、旅館が軒を連ね、神宮道場や祭主職舎...
伊勢神宮 皇大神宮(内宮)
評価 4.1口コミ22件
三重県伊勢市宇治館町1
一言に「伊勢神宮」と言っても、実は内宮‧外宮、14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社、計125社もの集合体です。その中で「皇大神宮(内宮)」は125社の中で神宮の中心となる最も尊いお宮で、約2,000年前に鎮座されました。...
宮川堤
評価 4.0口コミ1件
三重県伊勢市中島・宮川
三重県伊勢市の伊勢神宮外宮の北西を流れる宮川の堤は、「一目千本」と言われるサクラの名所です。 河川敷の堤防の上に約1kmに渡って、ソメイヨシノやヤマザクラなどのサクラが約800本が、並木を作っており「日本さくら名所100選」にも選ばれていま...
浜千代館
三重県伊勢市二見町茶屋537-26
伊勢志摩の海辺の宿「浜千代館」は、日本の渚百選にも選ばれた「二見浦」が目の前に広がる、景観豊かな宿です。 ロビーは和モダンを基調とし、月1回おもてなしジャズライブが開催されます。 客室は和室でのんびりくつろぐことが出来、お風呂は内風呂と露天...
二見興玉神社・夫婦岩
評価 3.5口コミ7件
三重県伊勢市二見町江575
「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」は、御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)をまつり、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。 有名な「夫婦岩」は、神社から正面に見え、その沖合約700m先に鎮まる猿田彦大神ゆかりの霊...
伊勢神宮 豊受⼤神宮(外宮)
評価 3.0口コミ1件
三重県伊勢市豊川町279
古くから「お伊勢さん」と呼ばれ、親しまれている「伊勢神宮」には「皇⼤神宮(内宮)」と「豊受大神宮(外宮)」2つのお宮があります。内宮の御祭神は「天照大御神」、外宮の御祭神は天照大御神のお食事を司る「豊受大御神」。豊受大御神は衣食住を始めとし...
離宮院公園(離宮院跡)
評価 2.0口コミ1件
三重県伊勢市小俣町本町1446-1
離宮院公園は、JR宮川駅の南に位置し、かつて斎王が斎宮から伊勢神宮へ向かう途中に立ち寄る宿泊所があった離宮院跡に整備された公園です。現在は往時を偲ぶものとして土塁だけが残っています。 園内はシダレサクラ・ヨシノサクラなどの桜の花をはじめ、様...
マコンデ美術館
評価 0.0口コミ0件
三重県伊勢市二見町字松下1799
タンザニアのマコンデ高原、日本から遠く離れたこの地に住むマコンデ族は、とても芸術に造詣の深い民族です。彼らの作り出す美術品は、神様や動物はもちろん、飢餓や貧困など現実の生活そのものを描き出します。マコンデ美術館は、そんな力強い生命の息吹と繊...
伊勢 進富座
三重県伊勢市曽祢2-8-27
三重県伊勢市にある映画館です。定員120名と48名のスクリーンを2つ備えています。1927年に創業した芝居小屋の「新富座」を前身としています。1953年に映画館に変身し、「伊勢東映」、「レック」として映画上映を続けましたが、1997年に一時...
ナガシマスパーランド(三重県)
鳥羽水族館(三重県)
おかげ横丁(三重県)
なばなの里(三重県)
伊勢神宮(三重県)
湯あみの島(三重県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース