ヴィソン(VISON)
評価 5.0口コミ7件
三重県多気郡多気町ヴィソン672番1
「ヴィソン(VISON)」は三重県多気町に誕生した日本最大級の商業リゾート施設です。敷地内には紀伊半島の海の幸、山の幸を提供する最大級の産直市場「マルシェ ヴィソン」をはじめ、薬草湯でリラックスできる温浴施設「本草湯」、スイーツショップ、カ...
今週末の天気
木と森の体験施設 kiond
評価 5.0口コミ3件
三重県多気郡多気町ヴィソン672番1 木育
木や自然にふれて、遊び、学べる、体験・体感型施設です。 親子で一緒にできる木工作体験や、0歳から小学生まで遊べる屋内プレイグラウンド、自然に関連する図鑑や絵本が読めるライブラリーカフェ、お土産やギフトにおすすめの逸品を取り揃えた木雑貨ショ...
ごかつら池ふるさと村
評価 4.6口コミ5件
三重県多気郡多気町五桂956
多気町産の旬の野菜や果物がたくさん並ぶ「マルシェグランマ」は三重県のお土産物も多く取り扱っています。多気町の特産の伊勢芋を使ったピザが人気の「マルシェグランマキッチン」もあります。 そして、気軽に泊っていただける施設は4種類・20棟のロッジ...
道の駅 熊野きのくに
評価 0.0口コミ0件
三重県熊野市飛鳥町大又109-21
周辺には大又川の清流が流れ、豊かな自然に恵まれています。営業は土日祝日のみとなります。 地元の新鮮野菜をはじめ「熊野とうがらし」やヘルシーかんきつ「新姫」を利用したドリンクやドレッシングがお土産に人気です。木工品や那智黒石でできた置物など地...
里創人 熊野倶楽部
三重県熊野市久生屋町1430
三重県の、紀南地域活性化を目的とした体験交流、物産加工・販売・飲食・宿泊ができる「紀南中核的交流施設」としてはじまった「里創人 熊野倶楽部」。 太平洋に面した七里御浜から、少し山間に入った所にあり、季節や天候、時間によって、連綿と続く山と...
熊野市 紀和鉱山資料館
三重県熊野市紀和町板屋110-1
1995年に、旧・紀和町の町制40周年の記念事業として建てられた紀和町鉱山資料館は、2005年に熊野市との合併により、熊野市紀和鉱山資料館と改名し、現在にいたります。 鉱山資料館は、旧・紀和町の歴史や人物、昭和53年に閉山されたこの鉱山の...
コケコッコー共和国 山の駅よって亭
三重県多気郡多気町丹生駒ヶ谷4409
平飼い有精卵と鶏肉の「コケコッコー共和国」。 「山の駅よって亭」は、いわばコケコッコー共和国のアンテナショップ。コケコッコー共和国の世界観をそのまま体現できるようになっています。 たまご食べ放題!の「たまごかけごはん」(390円(税込))...
熊野市歴史民俗資料館
三重県熊野市有馬町599
「熊野市歴史民俗資料館」では、三重県熊野市の郷土の歴史や産業、生活を物語る資料を展示しています。 熊野市内には、縄文・弥生時代の遺跡が多く、土器や石器が出土され、日本書紀に記された神話の地である、古い熊野の歴史を知ることができます。 また...
元丈の館・中山薬草薬樹公園
三重県多気郡多気町波多瀬412-2
三重県多気町出身の本草学者、野呂元丈は徳川吉宗に仕え、医者として様々な薬草を研究してきました。その功績をたたえて作られた「中山薬草薬樹公園」は薬草やハーブが植えられ、四季を通じて香り高くにおい立ち、訪れた人を魅了しています。また「元丈の館」...
入鹿温泉ホテル瀞流荘
三重県熊野市紀和町小川口158
三重県熊野市にあり、JR熊野市駅からバスで45分にあるのが、入鹿温泉 ホテル瀞流荘です。秘湯として有名な、湯ノ口温泉(湯元山荘 湯ノ口温泉)の別館になります。本館から車で5分ほどのところにあります。熊野市紀和町は昭和53年の閉山まで鉱山があ...
ナガシマスパーランド(三重県)
鳥羽水族館(三重県)
おかげ横丁(三重県)
なばなの里(三重県)
伊勢神宮(三重県)
湯あみの島(三重県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース