鳥羽水族館チケットあり
評価 4.8口コミ46件
三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
生きものの種類や棲息する環境によって12のゾーンに分けられた館内。訪れた人たちが各自の興味や時間に合わせて存分に楽しむことができるよう、観覧順序は決められておらず、自由通路となっています。 人魚伝説のモデルともいわれるジュゴンを日本で目にす...
今週末の天気
亀山公園
評価 5.0口コミ1件
三重県亀山市若山町7
三重県亀山市にある亀山公園。市街地中心に位置する城跡公園で、石垣、堀等も残存しており、公園内には菖蒲園もあります。芝生広場や子ども向け遊具も充実しており子供たちに大変人気があります。特に、高さ12m・全長73mのローラースライダーは1番の人...
二見浦公園
評価 5.0口コミ2件
三重県伊勢市二見町茶屋
三重県の伊勢市に「二見浦公園」はあります。風光明媚な観光地でもある伊勢神宮のある伊勢市に「二見浦公園」はあります。伊勢湾に接した参宮線のJR二見浦駅から徒歩約10分の距離にあります。豊かな大自然の雄大な太平洋の海原を見渡せる二見浦海水浴場か...
赤目滝水族館
三重県名張市赤目町861-1
「赤目滝水族館」のコンセプトは「赤目四十八滝の自然と繋がる水族館」。水族館プロデューサー・中村元氏を迎え、本物の滝や渓谷など、赤目四十八滝の美しい自然そのものを展示物とする日本唯一の巨大な水族館です。館内には渓谷内で採取された魚類や両生類、...
多度峡天然プール
評価 4.9口コミ5件
三重県桑名市多度町1735
「多度峡天然プール」は、多度川をせき止めてつくった天然のプールです。カルキや消毒剤を一切使わずに、川の流れの力だけで、清潔に保たれており、水も冷たく抜群の爽快感が味わえます。 期間中は金魚、ビー玉つかみなどのイベントも行われることも。夏休み...
伊勢シーパラダイス
評価 4.7口コミ37件
三重県伊勢市二見町江580
セイウチやアザラシ、ツメナシカワウソなど、海獣類との「ふれあい」が楽しめる水族館。 館内スケジュールは9時30分から17時まで、海獣たちのふれあいイベントが盛りだくさん。セイウチ・アザラシ・トド等の人気動物と柵なしでふれあいが出来る、日...
天の岩戸(恵利原の水穴)
評価 4.0口コミ1件
三重県志摩市磯部町恵利原
伊勢神宮の近くに位置する「天の岩戸」は、天照大神が隠れ住んでいたと伝えられている場所で、周囲は伊勢神宮林に囲まれています。別名「恵利原の水穴」とも呼ばれ、水穴から湧き出る冷たく澄んだ水は、日本の名水百選に選ばれています。3月下旬から4月上旬...
赤目四十八滝
評価 3.8口コミ4件
三重県名張市赤目町長坂861-1
「日本の滝100選」「平成の名水百選」などにも選ばれる豊かな自然。滝から放たれるマイナスイオンを全身に浴びながら、遊歩道を散策してリフレッシュ。季節によりライトアップ&キャンドルナイトを開催しております。 入口に位置する赤目滝水族館では、...
伊勢志摩国立公園 横山ビジターセンター・横山展望台
評価 3.7口コミ6件
三重県志摩市阿児町鵜方875-24
横山ビジターセンターは、地域の人々だけでなく、訪れる多くの方に伊勢志摩国立公園の魅力を伝え、より自然に親しんでもらうことを目的に、1999年4月に開館し、2007年4月に省エネ等を目的としたリニューアルが行われました。館内には、伊勢志摩国立...
安乗埼灯台
評価 3.0口コミ1件
三重県志摩市阿児町安乗
安乗埼灯台(あのりさきとうだい)は、志摩半島の的矢湾入り口の安乗崎にある灯台です。今からおよそ330年前の延宝9年(1681年)に、徳川幕府が船の道しるべとして燈明堂を建てたのが始まりで、現在の灯台は、昭和23年に建設されたものです。全国で...
ナガシマスパーランド(三重県)
鳥羽水族館(三重県)
おかげ横丁(三重県)
なばなの里(三重県)
伊勢神宮(三重県)
湯あみの島(三重県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース