鳥羽湾めぐりとイルカ島チケットあり
評価 4.7口コミ5件
三重県鳥羽市鳥羽1-2383-51 鳥羽マリンターミナル
遊覧船は、真珠島・水族館前のりば、または鳥羽マリンターミナルのりばからご乗船いただけます。 遊覧船でぐるっと鳥羽湾をクルージングすると所要時間は約50分(イルカ島での見学時間除く) (運航ルート) 真珠島・水族館前のりば →約10分→ ...
今週末の天気
神戸公園(神戸城跡)
評価 5.0口コミ1件
三重県鈴鹿市神戸5-772
三重県鈴鹿市にある、神戸城跡を中心として整備された公園です。現在は天守台の石垣と堀だけが残っていて、お堀には錦鯉が泳ぐ姿も見ることができます。園内には石の山や複合遊具などがあり、子供たちも楽しく過ごすことができます。彫刻広場もあり、散策しな...
伊賀上野城
評価 4.0口コミ4件
三重県伊賀市上野丸之内106
藤堂高虎、伊賀の国22萬石藩主が築いた「上野城」。 明治まで城代を置いて存続した非常に歴史のある城です。 その後復興工事が行われ、天守閣は、昭和10年10月18日に竣成されました。 現在は場内、天守閣に登ることができ、閣内に展示されている...
赤井家住宅
評価 0.0口コミ0件
三重県伊賀市上野忍町2491-1
三重県の指定文化財でもある武家屋敷「赤井家住宅」。伊賀上野の城下町の中心に位置し、美しい庭園を望める和室は歴史情緒たっぷりの空間。カフェルームや土蔵、茶室、展示室などが併設され、駐車場(約15台)も完備し、レンタルスペースとしても活用されて...
鍵屋ノ辻史跡公園
三重県伊賀市小田町1338
鍵屋ノ辻史跡公園は、伊勢街道と奈良街道の分岐点にあり、現在も「ひだりならへ」「みぎいせみち」と記された道標が建っています。日本三大仇討ちのひとつである「伊賀越仇討」の舞台となった史跡として、歴史のドラマがあふれる公園です。四季の自然も楽しめ...
日和山方位石・無線電話発祥記念碑
三重県鳥羽市鳥羽1丁目 日和山方位石・無線電話発祥記念碑
三重県鳥羽市にある日和山は、鳥羽駅や鳥羽港の西にあり、鳥羽三山の一つです。鳥羽港の船頭たちが、天気を見るためにこの山に登ったといわれており、名前の由来ともなっています。方位石は山頂の見晴台にあり、海の天候予知が目的で作られたものです。現在、...
二見しょうぶロマンの森
三重県伊勢市二見町松下
「民話の駅蘇民」の近くに位置する「二見しょうぶロマンの森」は、四季を通して色とりどりの花が咲き誇り、整備された歩道を散策しながらそれぞれの季節の花が楽しめます。特に初夏の頃は、約4万株、100品種以上の花が咲き揃い、しょうぶの香りを楽しみな...
三瀬谷ダム湖(奥伊勢湖)
三重県多気郡大台町/宮川村 三瀬谷ダム湖(奥伊勢湖)
宮川水系宮川に建設されたダムで高さ39mの重力式コンクリートダムです。中部電力の発電用ダムで、ダム湖(人造湖)の名は奥伊勢湖(おくいせこ)。通称奥伊勢と呼ばれるこの地に因み、三瀬谷ダム湖は奥伊勢湖(おくいせこ)と命名されました。 付近は奥...
海上タクシーサービス 海さんぽEntrada賢島
三重県志摩市阿児町神明752-21
船からの景色は、大小60もの島々やリアス式海岸などの自然美、波のきらめき、潮の香りが迫ってくる、ダイナミックさが魅力です。 海上タクシーは、近鉄終点の【賢島駅】と、 英虞湾のお勧めスポット【志摩地中海村~間崎島】をつなぎます。志摩地中海村...
馬塚公園
三重県名張市美旗町中1-1番地ほか
近鉄美旗駅から南へ徒歩約4分、こんもりと大きく盛り上がった芝生の小山が眼前に広がります。 当公園は、美馬古墳群の中で最大規模となる「馬塚古墳」が保存された、史跡中心のスポットです。馬塚古墳は全長142メートル・高さ6メートルの前方後円墳で...
ナガシマスパーランド(三重県)
鳥羽水族館(三重県)
おかげ横丁(三重県)
なばなの里(三重県)
伊勢神宮(三重県)
湯あみの島(三重県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース