二見しょうぶロマンの森
評価 0.0口コミ0件
三重県伊勢市二見町松下
「民話の駅蘇民」の近くに位置する「二見しょうぶロマンの森」は、四季を通して色とりどりの花が咲き誇り、整備された歩道を散策しながらそれぞれの季節の花が楽しめます。特に初夏の頃は、約4万株、100品種以上の花が咲き揃い、しょうぶの香りを楽しみな...
今週末の天気
田曽白浜
三重県度会郡南伊勢町田曽浦
熊野灘に望む湾口部に対岸の御座白浜と対をなして白砂がひろがる、南伊勢町にある海岸です。白砂が美しく波が穏やかで、夏には家族連れの海水浴客やサーフィンを楽しむグループなどで賑わい、またキャンプなども楽しめます。 釣りのポイントとしても人気で...
住吉神社(桑名市)
三重県桑名市大字桑名3407
揖斐川の河口付近に位置し、目の前の川の美しい景色が一望できる珍しい神社です。 江戸時代に大阪の住吉神社から勧請して廻船業者が航海の安全を祈るために建立したと言われています。現在の場所に移されたのは比較的最近で、平成15年に移されてきました。...
総門山
三重県多気郡大台町薗
総門山は、三重県多気郡大台町の中部に位置している低山で、登山初心者から上級者まで楽しめます。奥伊勢フォレストピアを拠点に、帰りは温泉で汗を流して帰るのがおすすめです。山頂展望台まで散策できるコースが全部で7コースあります。健康の森という中腹...
楽翁公百年祭記念宝物館
三重県桑名市吉之丸9
楽翁公百年祭記念宝物館は、松平定綱と松平定信を祀る「鎮国守国神社」の境内の一隅に建てられている、昭和9年(1934年)に完成した、松平定信(楽翁)を顕彰する記念宝物館です。建築面積86平方メートル、鉄筋コンクリート造2階建てで、和風デザイン...
かさらぎ池
三重県度会郡南伊勢町道行竈
南伊勢町の奈屋浦に面した自然豊かな海跡湖で、ハートの形をしていることで知られています。近くからでははわかりませんが、伊勢志摩国立公園の見江島展望台からハート型のかさらぎ池を望むことができます。2015年には「恋人の聖地」に認定され、鐘のモニ...
高通児童公園
三重県津市久居西鷹跡町246
久居西鷹跡町の南西に広がる緑豊かな公園です。春は桜の名所としても有名です。 公園の名前「高通」とは、久居藩の初代藩主である藤堂高通のことを指します。寛文9(1669)年、津藩二代藩主の藤堂高次が隠居する際、津藩領32万3950石のうち5万石...
鈴鹿の森庭園
三重県鈴鹿市山本町151-2
2月下旬から3月下旬の開花時期限定で開園しているしだれ梅の研究栽培農園です。 三重県津市で60年以上続く園芸会社である赤塚植物園が運営しており、日本の伝統園芸文化のひとつである「しだれ梅」の「仕立て技術」の存続と普及を目的としています。 ...
赤塚ブルーベリーガーデン
三重県津市高野尾町字西豊久野1902-1
赤塚植物園グループが運営する完全予約制のブルーベリーの摘み取り園です。 6月中旬~8月中旬にかけて期間限定で開園しています。 園内では当社自慢のいい水で育った完熟でおいしいブルーベリーが食べ放題! 園内のブルーベリーは30品種以上で、時期...
馬塚公園
三重県名張市美旗町中1-1番地ほか
近鉄美旗駅から南へ徒歩約4分、こんもりと大きく盛り上がった芝生の小山が眼前に広がります。 当公園は、美馬古墳群の中で最大規模となる「馬塚古墳」が保存された、史跡中心のスポットです。馬塚古墳は全長142メートル・高さ6メートルの前方後円墳で...
ナガシマスパーランド(三重県)
鳥羽水族館(三重県)
おかげ横丁(三重県)
なばなの里(三重県)
伊勢神宮(三重県)
湯あみの島(三重県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース