韮山文化センター(韮山時代劇場)
評価 5.0口コミ1件
静岡県伊豆の国市四日町772
509席の大ホールに120名収容の映像ホール、研修室やリハーサル室、和室、アトリエ、図書館などを備えた、芸術文化の鑑賞や活動に利用できる施設です。通称「韮山時代劇場」と呼ばれています。大ホールでは様々なコンサートやミュージカル、寄席などが開...
今週末の天気
富士山樹空の森
評価 4.5口コミ13件
静岡県御殿場市印野1380-15
富士山樹空の森は、富士山の魅力を国内外へ向けて紹介する施設です。人気の「富士山天空シアター」は雲の流れや春夏秋冬の情景、ご来光差し込む山麓の姿など、刻々と変化する自然の表情を富士山麓模型とCG映像を使いリアルに再現した迫力満点のシアターです...
ふじさんめっせ(富士市産業交流展示場)
評価 4.0口コミ1件
静岡県富士市柳島189-8
新富士駅北側に平成20年4月19日にオープンした多目的展示場です。雄大な富士山を仰ぎ、分割利用可能な3,840平方メートルの大展示場、270平方メートルの小展示場兼会議室、屋外展示場で構成されており、見本市や産業展示会はもちろん、シンポジウ...
静岡県水産技術研究所富士養鱒場
評価 0.0口コミ0件
静岡県富士宮市猪之頭579-2
静岡県富士宮市にある敷地面積45,553平方メートル、富士箱根伊豆国立公園の一部となっている「静岡県水産技術研究所富士養鱒場」です。明治10年に初めてアメリカより移入されたニジマスの養殖を産業化するため、国内では3番目の県営養鱒場として開設...
雲見くじら館
静岡県賀茂郡松崎町雲見387
「雲見くじら館」に展示されているセミクジラは、1977年(昭和52年)に雲見港に迷い込んだもの。体長12メートル、体重20トンで、日本に数点しかなく、世界的にも貴重な骨格標本として残されています。 骨だけとはいえ、クジラの大きさを実感する...
道の駅 くるら戸田
静岡県沼津市戸田1294-3
2022年4月4日リニューアルオープン! 「深海の聖地」として生まれ変わった、くるら戸田にぜひ足をお運びください。 道の駅くるら戸田では、天然温泉や足湯が楽しめるほか、沼津市戸田地域の歴史や文化の紹介コーナーがあります。また、「深海の匠」...
修善寺農村環境改善センター
静岡県伊豆市柏久保1010
伊豆市の農業や農村の健全な発展のために、農業経営や農家生活の改善、合理化をうながし、農業をする人々の健康増進、地域連体感の増進など、農村の環境整備を組織的に推進するための、多目的な機能を有する総合施設として、広く住民に供するために設置されて...
アクシスかつらぎ
静岡県伊豆の国市古奈255
客席数1007席の大ホール、400人収容の多目的ホール、楽屋、会議室、市民ギャラリーを備えた、市民の交流の場であり、文化を発信し、娯楽や芸術を提供する多目的施設です。様々なコンサート、ミュージカル、講演、寄席、フェスティバルなど、魅力的な催...
修善寺総合会館
静岡県伊豆市修善寺838-1
「修善寺総合会館」は静岡県の修繕寺にある大型施設です。修善寺温泉から徒歩圏内という利用しやすい立地にあります。大人数の収容が可能で、全国から会合のために人が集います。集会をはじめ観劇会や研修会など幅広く利用されています。大ホールは1164人...
東海道由比宿交流館
静岡県静岡市清水区由比297-1
「東海道由比宿交流館(とうかいどうゆいしゅくこうりゅうかん)」は、静岡市清水区にある多目的施設です。「カルチャー」、「観光」、「レスト(休憩所)」、「ショップ」の4つのエリアがあり、地域の人々の交流の場所となっています。「レスト」にある「喫...
御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県)
日本平展望台(静岡県)
熱川バナナワニ園(静岡県)
田貫湖(静岡県)
大井川鉄道(静岡県)
富士サファリパーク(静岡県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース