勝間田川沿いの桜
評価 5.0口コミ1件
静岡県牧之原市静波
勝間田川の両岸に植えられた約1500本ものソメイヨシノが見事に咲きほこります。昭和31年に牧ノ原市と旧榛原町との合併を記念して植えられました。満開の桜が川の水面にうつる様子がとても美しく、毎年3月下旬から4月上旬に見頃をむかえます。 また...
今週末の天気
三島市立公園 楽寿園
評価 4.3口コミ9件
静岡県三島市一番町19-3
JR三島駅のすぐそば、緑豊かな森に囲まれた広さ約74,545㎡の自然豊かな公園です。 園内では約160種の樹木と、季節に応じた野鳥を観察することができます。 小規模ながらアルパカ、カピバラ、ワラビー、レッサーパンダ、プレーリードックなどか...
白滝公園
評価 3.7口コミ2件
静岡県三島市一番町1
三島駅から徒歩5分ほどの、街の真ん中を流れる桜川沿いに整備された緑あふれる公園です。富士山の伏流水による清らかな川の流れや緑が豊富で、夏場ともなるとキラキラと光る川の中で水遊びに興じる子供たちや、木陰で涼しむ人の姿が見られ、市民の憩いの場と...
三島スカイウォーク
評価 3.7口コミ26件
静岡県三島市笹原新田313
日本一長い吊橋であり、その長さはなんと400m。 橋の上からは、富士山、駿河湾、伊豆の山並みなどが一望でき、日中はもちろんのこと朝焼けや夕焼けなども大変美しく、カメラに収めたくなるような絶景が広がります。 橋を渡った先には、ロングジップスラ...
源兵衛川親水公園
評価 3.0口コミ1件
静岡県三島市芝本町6-17
三島市の中心部を流れる源兵衛川は、楽寿園の湧水を水源とするおよそ1.2Kmの川。お散歩がしやすいよう整備されているので、お子さんと一緒でも安心♪ 清らかな水と緑豊かな環境に恵まれ、夏場ともなると水遊びを楽しむ子ども達の姿でにぎわいます。 ...
片浜海岸
評価 0.0口コミ0件
静岡県牧之原市片浜
白い砂浜が印象的な牧之原市の海岸は春から夏にかけての潮干狩りや海水浴は行えませんがサーフィンを楽しむ方々やジョギングで汗を流す方々で賑わいます。周辺には滝堺城址(たきさかいじょうし)や、稲荷山古墳(いなりやまこふん)、大鐘家民家・長屋門(お...
相良海岸
静岡県牧之原市相良
緑の松並木が続き、海水浴・磯釣りに好適なスポットです。静岡県牧之原市(旧・相良町)相良から波津(はづ)にかけての、駿河湾に面した遠浅の海岸です。背後に防風林として黒松の並木が植林されており、砂浜は幅が広く、砂のキメが細かく、文字通り「白砂青...
静波海岸
「静波海水浴場」は全国的にも有名な海水浴場です。白砂青松の砂浜が広い景勝地です。夏期はご家族やグループの海水浴で、また年間を通しサーフィンなどのマリンスポーツで賑わいをみせます。遠浅で波も穏やかなので、若者だけでなく、子ども連れのご家族も安...
松並木
静岡県三島市川原ケ谷
慶長9年(1604年)、江戸幕府2代将軍・徳川秀忠の命令により諸国街道の大改修が行われ、五街道をはじめとする主要な街道の両側に松や杉の木が植えられました。敵の侵入を防ぐ為作られたと伝えられており、木の木陰が旅人の憩いの場としても利用されてい...
箱根旧街道石畳
静岡県三島市山中新田・市山新田・笹原新田
箱根旧街道の山中地区から笹原地区まで約2kmにわたり石が敷き詰められた道が続きます。この坂道は、「箱根の山は天下の険」と歌にも歌われるほどの難所で、東海道一といわれていました。雨が降ると道がぬかるみ歩きづらくなるため、当初、竹が道に敷き詰め...
御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県)
日本平展望台(静岡県)
熱川バナナワニ園(静岡県)
田貫湖(静岡県)
大井川鉄道(静岡県)
富士サファリパーク(静岡県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース