誓願寺(静岡市駿河区)
評価 5.0口コミ1件
静岡県静岡市駿河区丸子5665
源頼朝が両親の菩提を弔うために建立した寺院です。その後戦国初期の「花倉の乱」によって焼失し、武田信玄公が臣下の穴山梅雪に命じて、臨済宗の寺院として再建されました。境内には、京都方広寺大仏殿の「国家安康」事件で責任をとってこの地で自刃したと言...
今週末の天気
高松緑の森公園
評価 4.0口コミ1件
静岡県御前崎市門屋2070-747
高松緑の森公園はこどもから大人まで世代をこえて楽しめる公園です。鎮守の森に囲まれた高松神社の南斜面に位置し、その立地を生かして全長180mのローラースライダーやアスレチックコース、18ホール全長511mのマレットゴルフ場が整備されています。...
久能山東照宮
評価 3.0口コミ4件
静岡県静岡市駿河区根古屋390
あの徳川家康公が御祭神の久能山東照宮。亡くなる直前、「遺骸は久能山に埋葬すること」と命令してこの世を去り、遺言通り、二代将軍徳川秀忠公がこの地に家康公を祀るために建てたのが当神社です。当時最高の建築技術・芸術が施された社殿は権現造様式で、平...
駒形神社(御前崎市)
評価 0.0口コミ0件
静岡県御前崎市973-1
駒形神社は静岡県御前崎市に位置しており、御前崎の岬の先端にある神社になります。こちらは今から約1,400年もの前からある歴史がある神社となり、航海安全・大漁満足など漁業の守り神となっており市の文化財に認定されております。社殿は鎌倉時代より前...
白羽神社
静岡県御前崎市白羽
静岡県御前崎市にある「白羽神社」です。天津日高日子穂々出見尊・豊玉姫命・玉依姫命を祀ります。仁明天皇承和元年(834)元宮である岬の駒形神社より遷ります。延喜式に載る白羽官牧の地と伝えられ、旧社地の駒形神社は、往古沖で遭難した九十頭の馬の内...
紅雲寺
静岡県御前崎市白羽 963
静岡県の御前崎市に位置する「紅雲寺」は、東名高速の相良牧ノ原インターチェンジより 車で約35分程進んだ場所に位置しております。こちらのお寺は西暦828年に弘法大師によって作られたと言われる、脇物薬師如来像が本尊として祀られております。約1メ...
海福寺
静岡県御前崎市御前崎4434
静岡県の御前崎市にある「海福寺」は、甘藷翁記念碑と樹齢500年以上ある大きなイチョウの木が植わっています。また、魚藍観音菩薩が安置されております。この甘藷翁記念碑は江戸時代の薩摩よりサツマイモをこの地方へ広めたことを機に建てられました。これ...
増船寺
増船寺は静岡県御前崎市白羽の曹洞宗の寺院で山号は海岸山、本尊は釈迦牟尼仏です。また遠州七福神霊場のひとつで毘沙門天を祀っています。そのほかどのような願い事もかなえると言われる青銅の地蔵菩薩像や円山応挙作と言われる「ゆうれい」の絵なども所蔵し...
徳願寺
静岡県静岡市駿河区向敷地689
平安時代に名僧、行基が千手観音像を納めたとされる、今川氏親の生母である北川殿により開基・改宗された曹洞宗の寺院です。禅寺らしい落ち着いた自然な美しさがあります。山門を入ると、山茶花のトンネルができていてとても風情があります。 山から静岡市街...
軍神社
静岡県静岡市駿河区曲金2-7-15
桓武天皇の命を受けて、坂上田村麻呂が蝦夷を平定したことを記念して創建されたといわれています。祭神は武甕槌命(たけみかづちのみこと)、経津主命(ふつぬしのみこと)でいずれも戦さの神様です。古くから戦勝を託す祈願所だったためか、一流の有名なサッ...
御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県)
日本平展望台(静岡県)
熱川バナナワニ園(静岡県)
田貫湖(静岡県)
大井川鉄道(静岡県)
富士サファリパーク(静岡県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース