多良峡森林公園
評価 5.0口コミ1件
岐阜県大垣市上石津町下多良871番地1
多良峡森林公園は、「緑と渓谷の町」岐阜県大垣市上石津町にあり「養老国定公園」「岐阜県の名水50選」「飛騨・美濃紅葉33選」などにも選ばれる全長2.2キロメートルの渓谷に位置しています。豊かな自然景観の後世継承や多良峡を大勢の方に知ってもらう...
今週末の天気
藤橋歴史民俗資料館
岐阜県揖斐郡揖斐川町鶴見
岐阜県揖斐郡揖斐川町にある緑に囲まれた「藤橋歴史民俗資料館」は、移築・復元されたかやぶき民家5棟が目印です。その中には250年以上前に立てられた家屋もあります。各棟ごとに展示テーマがあるのも興味深く、紙漉き、トチノキの木挽きや木製品などの、...
糸貫民俗資料館
岐阜県本巣市七五三676-3 糸貫民俗資料館
旧土貴野小学校特別教室を改築。見学は事前に予約を。本巣市の歴史や文化に関する資料を展示しています。展示室には、農機具、大正から昭和初期の時計、蓄音機、真空管ラジオ、本巣地域で発見された石器、須恵器、旧・徳山村の民家 - 1987年に旧・徳山...
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
評価 4.7口コミ17件
岐阜県各務原市下切町5-1
各務原市は航空機製作工場が数多く存在する飛行機のまち。かかみがはら航空宇宙科学博物館は「空」をテーマとしたミュージアムです。屋内外ともに迫力の航空機実機展示や火星探査車の展示を楽しむことができます。 また、これら人間の飛ぶことへの憧れを追...
県営各務原公園
評価 4.4口コミ7件
岐阜県各務原市鵜沼大安寺町1-84
この施設の一番の特色は、園内にある「交通広場」です。 車道や歩道、信号機、各種標識、踏切などが設置されたミニチュアの市街地の中を、レンタル(無料)の足踏み式ゴーカートや自転車で走ることができ、交通ルールを学ぶことができます。 また、管理事務...
内藤記念くすり博物館
評価 4.2口コミ4件
岐阜県各務原市川島竹早町1
内藤記念くすり博物館は、日本で初めての薬の博物館。展示室では薬の歴史を詳しく解説しています。健康で長生きしたい、そんな人々の願いを助けるお薬。こちらでは昔の人がどんな材料から、どんな方法で薬を作っていたかを詳しく知ることができます。また、こ...
岐阜市科学館
評価 4.2口コミ11件
岐阜県岐阜市本荘3456-41
ロボットを操作して鉱物を探査する「惑星探査ロボット」や、惑星が見えているのにさわれない不思議を体感する「見えてもつかめない」など、体験型展示を楽しみましょう。気象に関する展示コーナーでは、雲をつくったり、たつまき実験をしたりすることができま...
大垣市スイトピアセンター こどもサイエンスプラザ
評価 4.2口コミ10件
岐阜県大垣市室本町5-51
「都市・人とくらし」「地球・自然のちから」「宇宙の神秘」をテーマに、科学技術を気軽に体験できる科学館です。パラボナアンテナのしくみや、電気を作る体験アイテム、科学クイズなどで楽しく学べるほか、月面の重力を体験できるスペースウォーク(土・日曜...
岐阜城
評価 4.1口コミ7件
岐阜県岐阜市金華山天守閣18
標高329mの金華山山頂にある岐阜城は、難攻不落の城としても知られ『美濃を制すものは天下を制す』と言われるほどの名城でした。戦国時代には斎藤道三公の居城で、その後織田信長がこの城を攻略し天下統一の本拠地としたことも知られています。現在は昭和...
大垣城
評価 4.0口コミ3件
岐阜県大垣市郭町2-52
大垣城は美濃守護・土岐一族の宮川吉左衛門尉安定により、天文4年(1535)に創建。関ケ原の戦いでは、西軍・石田三成の本拠地となった歴史上重要な城です。城内には、関ヶ原の合戦や大垣城に関する資料が展示されています。 国宝にも指定されていたこ...
白川郷(岐阜県)
長良公園(岐阜県)
新穂高ロープウェイ(岐阜県)
オアシスパーク(岐阜県)
ひるがの高原(岐阜県)
恵那峡ワンダーランド(岐阜県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース