飛水峡
評価 4.0口コミ1件
岐阜県加茂郡七宗町上麻生
飛水峡へは上麻生駅から徒歩で10分。岩と水が織りなすダイナミックな景観が見えてきます。1961年7月「飛水峡の甌穴群」として国の天然記念物にもなっている飛水峡は、飛騨川の岐阜県加茂郡白川町から七宗町に渡る約12kmもの峡谷です。また飛水峡を...
今週末の天気
パイプオルガンの里探訪のみち
評価 0.0口コミ0件
岐阜県加茂郡白川町白山
中部北陸自然歩道の1つであるパイプオルガンの里探訪の道は、JRしらかわぐち駅から、クオーレふれあいの里までを歩く約6.3kmの自然歩道です。子供でも歩ける歩道なので、親子で楽しく歩けますよ。 この自然歩道の道の一番の見どころは白川橋と呼ばれ...
甌穴(ポットホール)
長年の濁流により川の岩盤には、甌穴(ポットホール)と呼ばれる円形状の穴が数多く見られる。その数、大小あわせて800以上ある。その甌穴群と飛騨川により深く削り取られた景観は、1961年7月6日、「飛水峡の甌穴群」として国の天然記念物に指定され...
納古山(岐阜県)
初心者向けの登山コースとして知られている、納古山は、JR高山本線上麻生駅、または国道41号線道の駅「ロックガーデンひちそう」などより、徒歩で谷川の水音を楽しみながら林道を歩き、コースにもよりますが、2時間ほど頂上に立つことができます。頂上か...
佐見川峡
岐阜県加茂郡白川町白山(佐見川発電所付近)
「飛騨川」と「佐見川」の合流地点から佐見川の上流にかけての渓谷の約6kmは「佐見川峡」と呼ばれています。美しい清流と豊かな自然で一年中景色を楽しめる場所ですが、特に「もみじ橋」付近の紅葉が有名で、11月上旬~中旬には美しい景色を見せてくれま...
白川郷(岐阜県)
長良公園(岐阜県)
新穂高ロープウェイ(岐阜県)
オアシスパーク(岐阜県)
ひるがの高原(岐阜県)
恵那峡ワンダーランド(岐阜県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース